• このエントリーをはてなブックマークに追加

防衛増税、年内決定「強い決意」

445

2022年12月10日 20:01 時事通信社

  • わかったからもう喋るな 選挙ないから遠慮なく国民負担増やすお前らは敵だ 隣の国よりたちが悪い このクズども 次の選挙で必ず落としてやる 覚悟しろ老害どもが
    • 2022年12月10日 20:17
    • イイネ!154
    • コメント8
  • 自民党って、経済発展して豊かになった中国にいつまでもODA続けて、あんな「化け物」に育てたくせに、今度はその化け物怖いから防衛費がいるってか。バカすぎるやろ
    • 2022年12月10日 20:29
    • イイネ!130
    • コメント4
  • このおっさん 増税の話しかしないが無能なのか? 無能なんだな
    • 2022年12月10日 20:35
    • イイネ!125
    • コメント1
  • オリンピックは利権の塊でした。自民党のやることですから、防衛も利権で溢れることでしょう。それが自民党です。今までがそうでした。これからもそうなることでしょう。
    • 2022年12月10日 20:47
    • イイネ!113
    • コメント0
  • 国民に10万円配った12兆円は国債なのに、防衛費1兆円分を増税でなんて、理解されません。岸田さんはブレるので、世論を見て国債でとか言い出しそうですが。
    • 2022年12月10日 20:41
    • イイネ!91
    • コメント43
  • 防衛費予算が増えることには賛成しますが、増税の中身は吟味していただきたいです。富裕層からの所得税、大企業からの法人税の増税なら話がわかるが、消費税の増税なら反対したいです。
    • 2022年12月10日 20:58
    • イイネ!70
    • コメント12
  • 「防衛財源、年内に明示」←少子高齢化が進む日本は、自衛官のなり手が少ないので給料アップと共に、装備品も少人数で扱えるようにハイテク化を進めて貰いたい。それが日本と言う国家が未来永劫存続できる近道ではないのか?
    • 2022年12月10日 20:39
    • イイネ!62
    • コメント12
  • 「国債でというのは未来の世代に対する責任として取り得ない」と言い放ったようです。キシダ君を勘違いしていました。ここまでお馬鹿さんだとは思いませんでした。
    • 2022年12月10日 20:13
    • イイネ!59
    • コメント3
  • 党内議論を完全無視し都合が悪い閣僚は会議に呼ばずに勝手に財務省と結託をして増税を打ち出しましたから派手に揉めるでしょうね。岸田内閣は自滅。次の総裁を考える時がきましたね。呆れてしまいました。
    • 2022年12月10日 20:14
    • イイネ!55
    • コメント6
  • 「岸田首相は予め増税反対派を排除したうえで増税指示を発表した」と高市早苗氏が暴露した。おそらく次の総理は茂木だろう。岸田よりマシなことを祈る。茂木、萩生田、高市で協力し日本を護っていただきたい。
    • 2022年12月10日 20:34
    • イイネ!46
    • コメント1
  • 高市早苗「賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで発信された総理の真意が理解出来ません」 私だってそう思いますよ。普通に考えれば誰だってそう思う。
    • 2022年12月10日 23:48
    • イイネ!40
    • コメント5
  • 統一協会の献金が韓国に送金され、香港でマネロンの上、北朝鮮に流れ、ミサイル開発資金に化けているのは米CIAも把握しています。売国奴・自民党は祖国へ帰還れ!!
    • 2022年12月10日 20:18
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 議員のポケットマネーで
    • 2022年12月10日 20:16
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 防衛費のための増税に国民が納得するはずもなかろう。まず所得を引き上げなければ増税もクソもあるか。
    • 2022年12月10日 20:49
    • イイネ!31
    • コメント0
  • …やっぱりな国防費増税すると思ったぜ、国民は怒り心頭だな。
    • 2022年12月10日 22:38
    • イイネ!30
    • コメント3
ニュース設定