• このエントリーをはてなブックマークに追加

THE W「天才ピアニスト」が優勝

148

2022年12月10日 21:51 日刊スポーツ

  • 今回の天才ピアニストの優勝は面白かったので納得しますww
    • 2022年12月10日 21:58
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 毎年思うが、キングオブコント、M-1と比べるとレベルが低すぎる。だから、優勝してもひな壇でも輝けない
    • 2022年12月10日 21:55
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 順当。ヨネダ2000は何が面白いのかさっぱりわかりませんでした。
    • 2022年12月10日 21:58
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 「天才ピアニスト」というのは …コンビ名だったんですね。俺ァまたてっきり天才ピアニストの呼び声高い誰々さんが優勝したのかと──
    • 2022年12月11日 06:14
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ソ連崩壊のころ、ブーニン、キーシンと言ったピアニストが一世を風靡したよな。
    • 2022年12月11日 05:14
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 天才ピアニストおめでとう!����å��� 紅しょうがは、コントの方が好きだったなぁ。コントの「これは溶けない雪ダルマや!」は、詩のようだと思ったよ(笑)。
    • 2022年12月10日 22:02
    • イイネ!22
    • コメント4
  • ヨネダ2000のインパクトすごかったな。何で吹き替えやねん。審査員は堅実な評価だった。爛々案外良かった。ビックマウスか?とか思ってたけど。
    • 2022年12月10日 22:04
    • イイネ!21
    • コメント0
  • うさんくさい動物と会話する女性、を題材にしたのはよかったのだけどモヒカンは突飛すぎたな。ピアニストの2本目はちょっと弱かったけど、個人的にはウンコには負けたくなかったのでよかった
    • 2022年12月10日 23:23
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 一応観たけど、全体通してレベルは高くなく、審査員のが骨が折れたろうなと皮肉を込めて思ったね。
    • 2022年12月10日 22:55
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 決勝は、どれも面白かったけど、自分はヨネダ2000が良かったなあ
    • 2022年12月11日 21:11
    • イイネ!18
    • コメント0
  • お二方ともピアノ習ってたのかな?お笑い芸人の名付けって意味不明だけども
    • 2022年12月10日 23:59
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 紅しょうがダメだったかー! これからも応援してるぞー、君らの魅力は賞レース関係ないからなー!
    • 2022年12月10日 22:03
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 紅しょうがの方、奇声あげたり、目が笑ってなくて怖かったです。
    • 2022年12月11日 17:57
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 他あんまり知らん
    • 2022年12月11日 08:31
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 最近のM-1もそうだが、THE Wに至っては優勝しても日テレが一時的に出すだけで結果的に売れる芸人が出てこない����
    • 2022年12月10日 22:48
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定