• このエントリーをはてなブックマークに追加

「鎌倉殿」最終回でタイトル回収

140

2022年12月19日 06:00 ORICON NEWS

  • 冒頭のまさかの家康公(松潤)からこの「タイトル回収」義時の最期も良かったわぁ。三谷幸喜さんの面目躍如!
    • 2022年12月19日 07:29
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 義時自身が名前を勘定している?のを視ていて、それは自身が「粛清」をした幕府関係者の数だと解った!。なるほど、納得!
    • 2022年12月19日 06:48
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 最終回だけちゃんと見たわ。 なんか人の名前並べてるな〜って思ってたけど、それまでがどうだったかわからんから、伏線回収と認識できなかったw
    • 2022年12月19日 07:41
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 終わっちゃいましたね。歴史的事実は分かっているんだけど、もう少し泰時時代も見たいと思わせる最終回でした。生き残ったキャスト全員の行末をまだ見ていたいというか。。しかしこれで「完」。
    • 2022年12月19日 08:48
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 親指を上げながら溶鉱炉に沈むのは政子さんの方だわ…って位のインパクトがありました。
    • 2022年12月19日 07:14
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 一年通して楽しませて頂きました。そのラスト30分ほどは特に凄くて、長く記憶に残ると思います。見て得をした感じで、逆に見なかった人は損したねって気がします。
    • 2022年12月19日 11:59
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 頼家をカウントしてしまったミス→「13人目はあなたです」「嘘つくなら命がけでつけ」も回収
    • 2022年12月19日 09:58
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「いい機会だから、もう一つだけ教えてやる。大昔、俺はおまえに教えてやった。女子(おなご)は皆、きのこが好きだと。あれは嘘だ。でまかせよ」。義時は「早く言ってほしかった…」
    • 2022年12月19日 18:19
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 【萬田殿の13人】最終回で“衝撃の債権回収” 悲劇の数と合致「担保」「保証人が壮絶すぎる」
    • 2022年12月19日 09:51
    • イイネ!15
    • コメント0
  • まったく観てなかったから仕方ないけど、ずっと[かまくらでん]と思ってた(._.)
    • 2022年12月19日 07:44
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 政子が解毒液を捨てちゃうのはまじかって思った。義時の最期で終わったけど欲を言えばあのあと、泰時とかが「父上!」とかのシーンをやって欲しかったり^^;でも政子と義時だけだからいいのか。
    • 2022年12月19日 11:04
    • イイネ!13
    • コメント2
  • �ż�すさまじいラストです!�ѥȥ���������
    • 2022年12月19日 06:24
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 時は流れて執権・北条時頼の時代には、三浦が滅ぼされ、北条家一門の中で執権争いが繰り広げられ、時宗の時代にはモンゴルが攻めてくる。暗い時代だね。
    • 2022年12月19日 11:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これまで鎌倉殿をサポートしている人数をカウントしていたら、朝廷と対峙する鎌倉のシンボル、鎌倉殿を支えるために殺害された人数が裏に隠れているとは。�Ҥ褳
    • 2022年12月19日 10:48
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定