• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/02/21 20:04 配信のニュース

135

2023年02月21日 20:04

  • 左翼官僚が逐一総理周辺の動きをマスコミにリークするのを防ぐという最初の壁を突破できないんですよ。
    • 2023年02月21日 20:34
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 安倍総理が在任中に、朝日新聞の記者が総理の日程表を喫茶店のゴミ箱に捨てた事があったな?オフレコは破る、総理のスケジュールは漏らすじゃ話にならないんだよ。パヨクは害そのもの。
    • 2023年02月21日 22:32
    • イイネ!25
    • コメント3
  • そりゃもちろん、「オフレコ発言といえど時と場合によっては公開する」と公言して憚らないマスコミとそれを支持する国民がいるからですよ。当たり前じゃないですか。
    • 2023年02月21日 20:38
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 『現地の安全確保』は紛争地に入るのだから、岸田氏だけの壁ではない。『国会日程に拘束』だって、数日間コロナに感染した場合と同じ。障害は総理秘書官の翔太郎クンの情報漏洩だけかな
    • 2023年02月22日 06:08
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 言葉や意味を付与する必要無し!? 要は「個人の突撃力」の問題さ!? 例えば「田中角栄・小泉純一郎・アントニオ猪木」ならば「とっくに行ってる!?」問題だろうさ。残念な人だね〜♬
    • 2023年02月21日 21:35
    • イイネ!16
    • コメント3
  • カナダやドイツやイギリスやフランスやアメリカは電撃訪問しているのに、何故日本だけ行けないの。
    • 2023年02月22日 05:29
    • イイネ!15
    • コメント6
  • だから死んでもいいから一人でウクライナへ突っ込めよ。ちゃんと特攻服で行けよ。胸の日の丸血に染めて来いwww
    • 2023年02月21日 21:14
    • イイネ!15
    • コメント1
  • キーウに岸田文雄閣下が行けない理由など、簡単に創作できますが、最も懸念される問題は、ご子息、総理秘書官の岸田翔太郎クンの情報漏洩なのではないでしょうか?
    • 2023年02月23日 05:11
    • イイネ!14
    • コメント1
  • マスコミがどうこう言う前に、総理官邸の中の機密の話が身内からリークされることの異常性に危機感持たない方が異常だと思うんだよね。 それ、『オフレコ』以前の話
    • 2023年02月21日 22:53
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 安倍首相なら行っただろう。それだけだ。
    • 2023年02月21日 21:34
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 岸田首相がキーウを訪れたい理由 なぜ実現できないのか←実現しない方が双方のためだろ?
    • 2023年02月21日 20:09
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 今日も日本は、平和ボケ炸裂。
    • 2023年02月21日 20:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 北朝鮮と中国が不穏な動きを見せている今、首相がウクライナを訪問することで「日本は西側諸国と価値観を同じくする」という姿勢を見せておくことは重要だと思う。
    • 2023年02月21日 21:31
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 米大統領並みの秘密保持が出来ないからだよ。スパイ防止法が無いからな。
    • 2023年02月22日 07:55
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定