• このエントリーをはてなブックマークに追加

ルール緩和 脱マスク浸透に時間

180

2023年03月14日 07:31 時事通信社

  • なんで「脱マスク」を前提にしてんだよ。国民の裁量に任せることと脱マスクは違うだろ。
    • 2023年03月14日 09:23
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 「脱マスク」て言葉遣いよ。花粉症とか風邪うつさないためとか理由あってマスクしてる人もいるのに「脱」はいささか乱暴な気も  …「マスク緩和」というのはどうか
    • 2023年03月14日 08:21
    • イイネ!34
    • コメント4
  • 花粉症の季節に脱マスク浸透は…って見出し読んでアホらしなったわ。ちなみに昨日の昼の大阪ミナミはマスクして無い人ほぼ皆無やったで����ʴ򤷤����
    • 2023年03月14日 08:59
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 外そうがつけようがお互い口を出すな、これに尽きる
    • 2023年03月14日 08:54
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 『脱マスク浸透』って、マスク着用が悪なのだろうか?この国は花粉症も風邪もインフルエンザもなかったのか?とてもこの間までマスクつけないと反日扱いの国と思えない
    • 2023年03月14日 10:33
    • イイネ!26
    • コメント0
  • だからさ、脱マスクってなんなん?外しましょうみたいな風潮にするのは違うでしょ笑
    • 2023年03月14日 08:23
    • イイネ!25
    • コメント1
  • もはやつけようがつけまいが自由ってルールなのに、マスコミがこうやって煽るんだよな。脱マスクにルール緩和されたってつけたい人はつけたっていいだろ。
    • 2023年03月14日 09:36
    • イイネ!22
    • コメント0
  • マス ゴミ様は、そんなにマスクが嫌なのか?「脱マスク」って。(笑)
    • 2023年03月14日 09:43
    • イイネ!18
    • コメント0
  • その「脱マスク」ってまるでマスクしたらダメみたい。「脱マスク」のキャンペーンを大々的ににやって感染拡大→ゼロコロナ政策失敗した中国見て少しは学ぼ?
    • 2023年03月14日 10:51
    • イイネ!17
    • コメント0
  • コイツら集団感染して仕事が止まったらどうすんの?�ܥ����äȤ�����体調不良でも働くつもりなの?マジでアホでしょ厚労省は�फ�á��ܤ��
    • 2023年03月14日 10:06
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 「公衆衛生を守るべきー国会議員達」と思うが如何!?「コロナは人が運ぶー人の多い処ではマスクはすべき」特にキャビンアテンダントや教師や医者は率先してマスクすべきと思うぞ
    • 2023年03月14日 10:12
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 「マスクを外す人」っていう言い方がずっと意味わからないんだよな。化粧しなくなった人や元々化粧してない人の事を「化粧を落とす人」って言わないじゃん。どうでもいいかw
    • 2023年03月14日 21:31
    • イイネ!14
    • コメント15
  • 不安ならし続けたらいいだけ。マスクの脱着は自由。マスコミは新たな「同調圧力」をしかけてるんか?コロナ騒動であぶり出されたマスコミのマッチポンプぶり。
    • 2023年03月14日 10:57
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 少しでも感染のリスクを下げて、他人にも移さない為に「納豆」を食べる回数を増やす事にしたよ
    • 2023年03月14日 21:40
    • イイネ!12
    • コメント14
ニュース設定