カミラ王妃、ドイツ訪問最終日はヴィクトリア女王がウェディングドレスにつけたブローチを着用

1

2023年04月03日 11:41  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

3日間にわたりドイツへ公式訪問したチャールズ国王とカミラ王妃。最終日には第2の都市ハンブルグを訪れた。(画像は『The Royal Family 2023年4月1日付Instagram「Over the past three days
チャールズ国王とカミラ王妃がドイツへの公式訪問の最終日に、同国第2の都市ハンブルグを訪れた。王妃はネイビーブルーのコートを纏い、左胸にはヴィクトリア女王が愛用した巨大なサファイアのブローチをつけていた。このブローチはヴィクトリア女王がドイツ出身のアルバート公から贈られ、ウェディングドレスの中央につけたものだ。その後英王室で歴代の王妃や女王に受け継がれ、生前のエリザベス女王もドイツ訪問で着用するなどお気に入りのジュエリーのひとつだった。

【この記事の動画を見る】

チャールズ国王が即位後初の外遊となる、ドイツへの公式訪問を行った。国王とカミラ王妃は現地時間3月29日午後、ドイツの首都ベルリンにあるベルリン・ブランデンブルク国際空港に到着し、3日間にわたるツアーを開始。ベルリンのブランデンブルク門で、ドイツ連邦共和国のフランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領とエルケ・ビューデンベンダー大統領夫人の歓迎を受け、夕刻にはベルリンのベルビュー宮殿(大統領官邸)で大統領夫妻が主催した国賓歓迎の晩餐会(State banquet)に出席した。

滞在2日目の3月30日にはチャールズ国王がドイツ連邦議会で演説を行ったほか、夫妻でヴィッテンベルクプラッツにあるフードマーケットを訪れるなど、ベルリンで多忙な一日を過ごした。

最終日となる3月31日午前にはベルリンから列車で約2時間かけ、ドイツ第2の都市ハンブルグのダムトール駅に到着。その後、キンダートランスポート記念館に直行した。キンダートランスポートとは、英国がナチス支配下にあったユダヤ人の子供達を救済する作戦で、9か月間で1万人以上の子供達が鉄道や船によって英国に移送された。

この日カミラ王妃は、ロンドンのオートクチュール・ブランド「Anna Valentine」によるネイビーブルーのコートを纏い、左胸にはヴィクトリア女王が所有したサファイアとダイヤモンドのブローチをつけていた。このブローチは国王夫妻のドイツ訪問にとって、特別な意味を持つジュエリーでもある。

巨大なサファイアをダイヤモンドで囲んだブローチは、1840年2月10日に執り行われたロイヤル・ウェディングを前に、ドイツ出身のアルバート公が花嫁となるヴィクトリア女王に贈ったものだ。

アルバート公は1819年に、ドイツのザクセン=コーブルク=ザールフェルト公エルンストの次男として生まれた。ヴィクトリア女王の母親ヴィクトリア・オブ・サクス=コバーグ=ザールフィールドもドイツ出身で、アルバート公の叔母(父親の妹)にあたる。

ブローチを受け取ったヴィクトリア女王は自身のロイヤル・ウェディング当日、ウェディングドレスの胸元にこのブローチをつけ、アルバート公との永遠の愛を誓ったのだ。

ヴィクトリア女王は生涯を通してこのブローチを愛用し、崩御後にはアレクサンドラ王妃、メアリー王妃、エリザベス皇太后、そしてエリザベス女王によって受け継がれた。

生前のエリザベス女王もこのブローチを大変気に入っていたようで、ドイツへの公式訪問を含む多くの機会で着する姿が目撃されている。

女王は2015年6月に夫のエディンバラ公フィリップ王配とドイツを訪問した際、このブローチをつけてベルリンの空港に到着していた。

ドイツ訪問最終日、チャールズ国王とカミラ王妃は、第二次世界大戦中に英米の連合軍がハンブルクを空襲した際に破壊された教会の跡地である聖ニコライ記念館に移動し、その後には市庁舎を訪れた。この後国王はグリーン電力によるボートツアーへと向かい、王妃は地元の小学校を訪問した。

最終日のラストには、ハンブルグの埠頭にあるイベント会場「Schuppen 52」で祝賀レセプションが開催された。国王夫妻はドイツ全土から集まった若者のグループや市民団体、関係者ら1000人以上に見守られ、国賓訪問のフィナーレを飾った。



画像は『The Royal Family 2023年4月1日付Instagram「Over the past three days,」、2023年3月31日付Instagram「Hallo Hamburg!」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)

前日のランキングへ

ニュース設定