• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/04/15 19:49 配信のニュース

159

2023年04月15日 19:49 モデルプレス

  • 少なくとも、男女平等だ、とか言いながら、こう言う時だけ男が全額出すのが常識とか言う、勘違い女には一円も出したくないですね。平等を謳うなら割り勘、公平を期すならTPOに合わせて、ですね。
    • 2023年04月15日 20:11
    • イイネ!55
    • コメント3
  • 「デート代は男性が払うべき」←これって「食事は女性が作るべき」と対になっている。金を出す役と、おさんどんする役、ね。性別由来の決めつけが嫌だと感じる場合、【べき】と思わない方が良いだろう。
    • 2023年04月16日 00:26
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 全部出すよ。亡き父が生前「割り勘なんてカッコ悪いことするなよ」って言ってたんで。
    • 2023年04月15日 20:03
    • イイネ!42
    • コメント10
  • 自分から誘った時は自分が払う。誘われた時は自分の分だけ払う。
    • 2023年04月15日 19:57
    • イイネ!29
    • コメント0
  • デート代は基本 俺が出すなぁ 昭和的なとこあるかも でも 出して当たり前オーラ出されたら だしたくないかも
    • 2023年04月19日 21:03
    • イイネ!25
    • コメント14
  • 俺は男が全額出すべきで女性が最後に『今日はご馳走様でした』って言ってくれればそれでよし。だが女性が『男が出して当然』とか言われるとカチンと来るし、そんな女性とは二度と会いたくない。
    • 2023年04月16日 07:03
    • イイネ!24
    • コメント0
  • まあ、100%の正解かどうかはさておき、この考え方はバランスが取れていていいんじゃないかな 相手が学生とかなら全額出すけど、バイトはできるだろうしちょっとした自販機やコンビニとかのジュースくらい買ってきては欲しいもんなぁ…
    • 2023年04月15日 23:26
    • イイネ!19
    • コメント9
  • え?今時「男が全部出すべき」と本気で言ってる時代錯誤なアホっているん? それって家事は女がするべきと言ってるのと同等だよ?
    • 2023年04月16日 09:42
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 「奢ってもらって当然」とか「奢ってやったんだから」とかいう思考、つまり“心の狭さ”という事なんだよな。傲慢な人間にはなるなってコトだよ。
    • 2023年04月16日 02:36
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 女性が気持ちよく割り勘出来る金額のところでデートすれば良いのでは?(´・ω・`)
    • 2023年04月16日 01:33
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 最近、ご意見番ぶっているけど和田アキ子ポジションでも狙っているのかしら?�ܥ����äȤ�����しかも偉そう��������
    • 2023年04月15日 20:53
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 稼ぎが「多い」ほうが払うべき。
    • 2023年04月16日 06:39
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 男みたいな顔した藤本がこのタイミングでこんな事を呟く意味があれですが、唯一絶対の正解などありません。いちいち決め付けない事です。男たるもの?そんな女や男自体が害悪になります。
    • 2023年04月15日 20:45
    • イイネ!14
    • コメント0
  • いっぱい食べたり飲んだり方がちょっと多めに出せばいいと思うけど
    • 2023年04月15日 20:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 自分が誘っても誘わなくても割り勘かな
    • 2023年04月15日 20:19
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定