• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/23 22:06 配信のニュース

100

2023年06月23日 22:06

  • 日本は緩いよ。米国大統領選。トランプの発言を片っ端から日本語に訳してツイッターとParlourに置いといたら、何故かごっそり削除。論外。大統領からリブ貰った物もあったのに
    • 2023年06月24日 11:58
    • イイネ!34
    • コメント0
  • ということは拡大解釈して政府の「検閲」に至るのでは。ツイッターで削除要請が圧倒的に多かったのが日本政府。あの政府が国民を守るはずがない。耳と口をふさぐつもりでしょう。
    • 2023年06月24日 09:27
    • イイネ!24
    • コメント1
  • これにはさすがに反対ですね。政府による国民への監視につながりかねないとおもいます。
    • 2023年06月24日 10:09
    • イイネ!19
    • コメント0
  • とっととやれ。
    • 2023年06月24日 15:38
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 実際は個人の秘密漏洩させまくりだけど、お上の秘密バラしたら罰則な!はムシが良すぎでしょ┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌
    • 2023年06月24日 14:00
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 被害妄想が強い人や心当たりある人はまあ反対するわな(笑)
    • 2023年06月24日 18:50
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 国民が政府を監視するのであって、それが逆になっては主客転倒。こんな目論見に嬉々として賛同する輩は「肉屋を支持する豚」である。
    • 2023年06月24日 09:56
    • イイネ!16
    • コメント0
  • どんなシステムを作っても作った企業の内部から情報を抜かれたら同じ。だからスパイ防止法が先に必要なのだ。先進国なら常識の法律だよ。
    • 2023年06月24日 09:29
    • イイネ!15
    • コメント0
  • サイバー防御が強固なのは北鮮。国内はほとんどアナログなんだから攻撃しようがない。しかもしょっちゅう停電するし。
    • 2023年06月24日 06:08
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ま「必要な事ではある」だろうけれど「信用ならない政府のする事!?」だから「これを悪用する」ことは十分にアリアリ〜♬ 「選挙でモノホン野党が勝利する!?」ことがないとダメダメ!?
    • 2023年06月24日 14:34
    • イイネ!12
    • コメント0
  • やましい奴が必死になって反対するよね�ܥ����äȤ�����
    • 2023年06月24日 09:28
    • イイネ!11
    • コメント1
  • やましい奴が反対するって?今、政府が一番やましいけどな(笑)
    • 2023年06月24日 12:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • この記事だけだとどこをどう変えるのか不充分なので賛成とも反対とも言えないけど、忘れてはいけないことがある。それは、「立憲民主党等が権力取った時に言論弾圧に使われないか?」
    • 2023年06月24日 10:36
    • イイネ!10
    • コメント1
  • さっさとやれば良いのに。犯罪に手を染めていない「普通の人」は問題ない。都合悪いのは「いつものヤカラ」くらい。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!!
    • 2023年06月24日 09:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • まぁこれに反対するのは間違いなくアカの手先であろう。
    • 2023年06月24日 09:59
    • イイネ!9
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定