• このエントリーをはてなブックマークに追加

IAEA事務局長、来月4日来日へ

27

2023年06月30日 13:01 時事通信社

  • 文句がある人はモナコの海洋環境研究所、オーストリアのサイバーズドルフ陸域環境放射化学研究所、アイソトープ・ハイドロジー研究所が分析したデータ以上のもんを用意すりゃいいだけやで〜🤪
    • 2023年06月30日 19:22
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 放射線管理に関係無い人が何人「安全だ」と言っても無意味です。 ついに「飲める」って人が現れました。トリチウム以外も含まれていることをご存知ないのでしょ〜ね(笑)
    • 2023年06月30日 14:02
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 日本の何倍もの汚染水を流しているとされる中・韓を放置しているIAEAのお墨付きに意味がありますか? 自らIAEAの権威を毀損しつつ、お墨付きには価値があると主張するのって、矛盾が過ぎます。
    • 2023年07月01日 10:36
    • イイネ!17
    • コメント2
  • IAEAとは、基本的に原発推進機構だからな。 よほどの事がない限り、放出させるだろ。
    • 2023年06月30日 21:56
    • イイネ!11
    • コメント6
  • この事務局長、韓国が福島の130倍を日常的に垂れ流してると言ってましてたよね。左翼で汚れた日本のマスコミはほとんど報じませんがね。
    • 2023年06月30日 21:40
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 何かあったところでIAEAが責任とるわけでも賠償してくれる訳でもなく……やはり独自に長期(短くて10年間)の実証実験で安全の確認は必要だろう。
    • 2023年06月30日 22:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 韓国の大便海洋放出で世界中の海が汚鮮されてるかも🥴
    • 2023年06月30日 14:45
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 反原発の陰謀論厨は見たいモノしか見ないので、いくらお墨付きを貰っても無駄だと思うよ
    • 2023年06月30日 13:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 中・韓の汚染水投棄は、話題にならない。
    • 2023年06月30日 21:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 全】なんか推進派の詭弁とネトウヨが使う詭弁がカブって見えるな…それは置いておいて、こんな物、数年で結果は出ない。結果が出た頃には後の祭り、国策でも政府は免責…これでは無理。予防原則大切。
    • 2023年06月30日 17:27
    • イイネ!3
    • コメント3
  • いくら金積むんだろう・・・
    • 2023年06月30日 16:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 東海村のバケツ臨界は極端にしろ数々の問題行動で原子力関係者そのものに対して信頼感が無い。際限なく廃炉延長しやがるし。IAEAだから何?という気持ち。
    • 2023年06月30日 14:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 100倍に薄めて、沖合に放出。「事務局長、ゴメン、来日前に全部流しちゃった。テヘペロ!」みたいな感じには・・・なるワケないよな。
    • 2023年06月30日 18:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 事務局長も私と一緒に処理水飲むか?普通に飲める水だぞ。煮沸消毒位はしないとだがね。病原菌の法が怖いからさ。
    • 2023年06月30日 13:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 原発汚水処理海洋放出に関する…新ビジネスなのかも???(笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2023年07月01日 07:23
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定