• このエントリーをはてなブックマークに追加

どうする家康、瀬名と信康の最期

158

2023年07月02日 20:45 ORICON NEWS

  • 「史実と違う」という人がいるが正確には「定説と違う」でしょ。本当の「史実」なんて当事者にしかわからない。最後の「紀行」がそれを謳っていたと思う。
    • 2023年07月02日 21:52
    • イイネ!56
    • コメント4
  • ははあ、こういう解釈で来たか!と思いましたね。これから狸親父へと変貌し、天下統一=争いのない国を望むのは、瀬名の想いを実現するため、というわけか。さすがに古沢さんだな。
    • 2023年07月02日 21:04
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 瀬名や五徳が悪女だったかどうかはともかく、息子を殺さねばならなかったのは、家康生涯のトラウマには違いない。たぶん一生忘れられなかっただろうな。
    • 2023年07月02日 21:56
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 史実では晩年、服部半蔵は信康の菩提を弔っていたらしいんだよね。今日みたいな事が100%ファンタジーとは言い切れないかなとも思う。
    • 2023年07月02日 21:35
    • イイネ!23
    • コメント1
  • なる程東国大名の団結という途方もない夢を瀬名や信康らが描き、武田勝頼が裏切った為に破綻した!詰め腹を切る形で信長の圧力に屈して、瀬名や信康は家康の未来願って自害したと解釈か。
    • 2023年07月02日 21:34
    • イイネ!16
    • コメント1
  • ええ話やった��特に「良かった」と云われ信長が「二度と顔を見せるな」って処が良かった
    • 2023年07月02日 21:28
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ああこの日を境に家康様はタヌキになるのかな…て思ってたら皆さんそう思っていた件←
    • 2023年07月02日 21:14
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 勘違いされてるが当時は家族肉親でも苛烈厳粛な処断は茶飯事で有り正室や嫡男でも例外では無く武田信玄も嫡男義信を自害に追いやり細川忠興も次男の興秋の裏切を許さず切腹に追いやっている
    • 2023年07月02日 23:15
    • イイネ!14
    • コメント8
  • こういう所が、大河を見なくなった理由。
    • 2023年07月02日 21:05
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 史実や通説と違おうが新説や創作だろうが面白ければよいし、話に整合性無くても荒唐無稽でもそれを押し通せる話の力があればよい。リーガルハイがそう。だけど、この大河は流石に雑すぎる。
    • 2023年07月03日 02:04
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ウィキペディアには、信長の娘で信康の妻になった五徳姫(久保史緒里)が、築山殿と信康が武田家と内通していることを信長に知らせたと書いてあるが、これも事実なのか確かではない。
    • 2023年07月02日 21:41
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 勝頼 好きとしては、いずれこの企ては露見するのだから、わざわざこちらからバラさずに、出来るだけ引き延ばして国力を回復させる時間稼ぎをすりゃいいのに、と思いました⚔
    • 2023年07月02日 21:27
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 歴史的事実に背を向けて、「慈愛で纏まった大きな国」等と言うアホな脚本に呆れたわ。江戸期に信康と築山が「悪人化」されたのは間違いないだろうが、是は家康自身が下した決断だろう。
    • 2023年07月02日 23:04
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定