• このエントリーをはてなブックマークに追加

トイレ制限判決で議連が声明

266

2023年07月19日 19:01 時事通信社

  • そ〜そ〜🤪最高裁の判断は、あくまで特定の場所での話で、公衆トイレ等はまた別の話だからね〜🤪一部の性的少数者が変に権利を押し付けてこないよ〜に、ガンガンアピ〜ルしていきましょ〜🤪
    • 2023年07月19日 20:00
    • イイネ!105
    • コメント8
  • 何せ訴訟を起こした経産省職員のTwitterアカウントがthe変態という有様でしたからね。裁判官が補足を並べても拡大解釈で悪用するのが極左共産主義勢力とLGBTです。威圧効果を狙い大々的に騒ぎましょう
    • 2023年07月19日 19:38
    • イイネ!74
    • コメント8
  • 先日施行された『LGBT理解増進法』にも『すべての国民が安心して生活することができることとなるよう留意するものとする』と明記されてるからね〜🤪当然の話やで〜🤪
    • 2023年07月19日 20:30
    • イイネ!69
    • コメント3
  • ほれ、岸田のバカが騙されて変な法律作るから、欧米や南米の悪夢に日本まで付き合う羽目に・・
    • 2023年07月19日 22:08
    • イイネ!54
    • コメント0
  • かの裁判は判決文にもある通り「個別のケース」。LGBT団体も「自称Tを無差別に女子トイレや女風呂に入れろ」なんて要求してない。何か論争が被害妄想じみた独り歩きをしてるんだよな。
    • 2023年07月19日 20:08
    • イイネ!52
    • コメント0
  • また南無大威徳明王がウソついてら。アメリカで女子高生が更衣室から元男性の女性を追い出したら訴訟を起こされ元男性が勝訴してますが?ジムの更衣室って公共の場所じゃないの?他にもあるよ(続く)
    • 2023年07月19日 21:51
    • イイネ!42
    • コメント3
  • 判決を読めば、個別具体的なケースについての判断であって、まったく一般化できるものではないことがわかります。判決読まないであれこれ言わずに、ちゃんと読みましょうというアピールで十分では🤔
    • 2023年07月19日 19:27
    • イイネ!36
    • コメント1
  • LGBT団体の見解。「「いわゆる『男女』で基準が分かれるものは、一律に『性自認』が基準になるとは限りません。 基準を設ける対象の特徴、現場の実態を踏まえ、合理的な基準とすべきです」
    • 2023年07月19日 20:10
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 浴場は既に身体の特徴で〜って、厚労省から判断基準が出てる。問題は不特定多数が使う公衆トイレなわけだが、3種のトイレを基本に、コストや面積の問題で無理なら女性用とオールジェンダーで問題ない。
    • 2023年07月19日 19:35
    • イイネ!34
    • コメント3
  • まだこんなこと言ってるし(^_^;)男女別と個室の共用トイレと3種類設ければ解決するハナシです┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌
    • 2023年07月19日 19:53
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 性差の壁を壊すって、結局 片方の権利を声高に主張する人達の横暴さがよく分かる判決でしたね。
    • 2023年07月19日 20:07
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 心は女と自称するのなら、女子トイレに「見た目は男」が居ると言う事実に女性は恐怖するって言う事を何故理解できないのでしょうか?
    • 2023年07月19日 20:30
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 今後商業施設や職場で男、女、その他の3つに分けるのがスタンダードになると良いですね、その他は障害者も含めて色々利用できますしね、ただ民間がやるには企業努力が必要になってきますね。
    • 2023年07月19日 22:04
    • イイネ!24
    • コメント0
  • フィロさんがよくLGBT団体とか言うけど、当事者達に選ばれたわけでもなく勝手に名乗って代表面して騒いでるだけでしょ?LGBT全体の中のごく少数意見なんだろうなあと思うね。
    • 2023年07月19日 21:57
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 実際に現場の人に話を聴いてきたけどよ。マスコミは何を取材したのか??
    • 2023年07月19日 20:32
    • イイネ!22
    • コメント4
ニュース設定