• このエントリーをはてなブックマークに追加

東電社長「強い決意」処理水放出

87

2023年08月24日 20:31 時事通信社

  • 行きつけのスーパーに何故福島の米を置かなくなった?と問い質したら「抗議の電話が連日物凄いので止む無く」との回答。嫌がらせの電話するのは、こういう婆さん連中なんだろうねぇ
    • 2023年08月25日 08:48
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 「強い決意と覚悟の下、社長である私が先頭に立って対応に当たりたい」 ← ど〜せ、現場とは意思疎通できないのに? 会社の体質を変えるのが先でしょ〜(笑) 事故前に強い決意と覚悟が欲しかったけどね。
    • 2023年08月24日 21:20
    • イイネ!29
    • コメント1
  • せっかく真面目な話なのに最後の写真で笑わせに来るな(笑)
    • 2023年08月24日 22:26
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 処理水放出設備、��東電が「ぜひ見て」のホースの長さは「全長約1・3キロメートル」とさ〜♬ この長さじゃ太平洋の流れにも乗れない?! 「近海に溜まり続けるのか?!」 気になるところだね〜♬ どうだろ?!
    • 2023年08月24日 20:39
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 震災前まで国と一緒に“原発は安全です!”アピールしておいて事故起こしてから「強い決意と覚悟の下〜」とか言われても(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)
    • 2023年08月24日 21:49
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 報道ステーションでさえも、トップニュースは大谷のケガだった。そういうことですよ左翼さん。
    • 2023年08月24日 22:19
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 強い決意を安全対策と危険予測に向けてもっと前からしてたらこんなことにならんかったのに。廃炉の道筋って、デブリの取り出しも、取り出した後の対応策も決まっとらんのだ。もっともつと重く考えろ。
    • 2023年08月24日 21:04
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 東電の身勝手だろ 共産党が指摘した非常用発電設備の位置による津波災害の脆弱性を無視した安倍と 自民はまだ昭和のポンコツ原発を動かそうとするし
    • 2023年08月24日 20:55
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 自身が如何にクズヤロウであることを証明しているのか? “強い決意と覚悟” ? 何に対して? 原発事故起こしたことに非言及,地球レヴェルの核事故起こした責任を完全にほっぽり出しているな。
    • 2023年08月24日 20:49
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 責任の自覚だ?w決意も覚悟も事業者側の言い分であり、不安を解消する信頼たり得るものではない。主体なら真摯な反省の上にまずは廃炉迄の工程表(道筋)を示す冪であり、示せない状況での放出など以ての外だ
    • 2023年08月24日 23:21
    • イイネ!13
    • コメント0
  • もし「処理水」が生態系に影響を与えずとしても、一度貼られたレッテルは無かった事には出来まい。況や嘘吐や原子力ムラの水で身を肥らせた輩の云う事など。身投げの井戸水を飲むに等しく謂わば事故物件である
    • 2023年08月24日 22:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 反日左翼は中韓の毒性を日本に転嫁する為に中国に策応。中国は細菌兵器をネタに日本を脅したが中国人が中国軍のソ連製細菌兵器濫用を曝露した。英国陸軍情報部の中国細菌撒布状況を詳細に記録した資料も公開!
    • 2023年08月24日 21:46
    • イイネ!12
    • コメント1
  • お前が言うと嘘くさい。やる事は「環境基準内で出来るだけ早く全良廃棄する事」だよ。
    • 2023年08月25日 10:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 補償分はどうせ電気料金上乗せだし。東電は言いたい放題だな
    • 2023年08月25日 05:03
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 全】放水ヨイショしている連中は自宅離接にごみ焼却施設を強行建設されたらどう思うかね?…他人事と旗を振っているけど。予防原則とかまるで無視だもんねぇ。どうせ公害が表面化するのは退職後だろう?>社長
    • 2023年08月24日 21:06
    • イイネ!11
    • コメント15
ニュース設定