• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/08/28 11:01 配信のニュース

26

2023年08月28日 11:01

  • なんつか、改良されたのなら名称も当然変えるべき。 もはやサリドマイドじゃないやん。
    • 2023年08月28日 11:41
    • イイネ!28
    • コメント4
  • ある年代の人にとって「サリドマイド」という単語はトラウマ・・・。
    • 2023年08月28日 11:32
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 名前は変えて出せば良いよね。
    • 2023年08月28日 12:40
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 安全になったと言われても、五十代以上はサリドマイドと聞いただけで拒絶すると思う。
    • 2023年08月28日 12:04
    • イイネ!11
    • コメント0
  • サリドマイドと言うと子供の頃半袖から指だけ出してサリドマイド児の真似してた。無知は怖い。子供は時に凄く残酷。
    • 2023年08月28日 11:29
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 映画「典子は、今」の「足で何でもできます! ただ…パンツの上げ下げができないだけです…」「そういうのが困るんですよ!」というシーンが強烈に印象に残っている。
    • 2023年08月28日 12:14
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 催奇性が無くなったサリドマイドかぁ。 此れ最初は睡眠剤で其の後癌にも効果が在る事が判ったんだよな。 でも、流石にネーミングは変更した方が良いんじゃないの?
    • 2023年08月28日 12:10
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 「その後、血液がんの一種である多発性骨髄腫などの治療効果が確認され、日本では2008年に再承認された。」って記事末尾にあるけど、薬害の象徴的存在としてしか知らない人多そうね。
    • 2023年08月28日 12:11
    • イイネ!4
    • コメント1
  • サリドマイドで思い出したのがチクロ。いずれも有害物質だとされ、世間を騒がせたな。
    • 2023年08月28日 12:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今後もどんどんいい薬が出来ますように。
    • 2023年08月28日 20:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大丈夫?
    • 2023年08月28日 13:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サリドマイドの単語だけで生理的に拒否反応が…。コロナワクチンも、もはやサリドマイドと同じになりつつある。
    • 2023年08月28日 15:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カネミ油もそもそもは、今では「健康に良い」とされている米油。事件の原因はメーカーの異物混入なのだが、近年まで米油全般が忌避される傾向にあった。
    • 2023年08月28日 14:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これから製薬会社から毒饅頭�ɥ뻥食い政治家主導になるやろっ�ɥ뻥
    • 2023年08月28日 13:35
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定