• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/08/29 14:05 配信のニュース

131

2023年08月29日 14:05

  • 確かに日本の水産物の輸出先1位は中国、2位は香港。でも野村総合研究所によりゃ、そんなもんは日本の『総輸出』の割合でいうと0.17%。日本経済全体で考えりゃ〜それほどダメージはないらし〜で🤪
    • 2023年08月29日 18:09
    • イイネ!54
    • コメント8
  • お得意さん??ハァ??。企業秘密は盗むわ、悪質クレーム連発で会社の評判を落とそうと躍起になるわ、碌なもんじゃない。俺も経営者だけど悪質クライアントは絶交な。巻き添え倒産は冗談じゃない!
    • 2023年08月29日 16:49
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 南無大威徳明王は自分のデタラメつぶやきに自分の複垢でイイネするDQNです。規約違反なのでアクブロされて無い人は通報をしてください。よろしくお願いします!
    • 2023年08月29日 16:47
    • イイネ!37
    • コメント5
  • コレを機に支那の粗悪製品を全部丸っと禁輸措置してくれないかね?(・∀・)ニヤニヤ…ついでに入国も禁止してくれたらもっとありがたい!
    • 2023年08月29日 14:32
    • イイネ!36
    • コメント12
  • 中国じゃ田舎ですら川魚も食べれないくらい汚染された地域も多いのに、よく食の安全に強気に出れるよね。そんなに言うなら自国もきちんとしなよ(-ω-;)
    • 2023年08月29日 14:26
    • イイネ!36
    • コメント4
  • 南無大威徳明王がウソを履き続けてる。今回のようなデタラメは中国共産党政府が主導して行っているのにあたかも中国人がやってるようにいうのは典型的なミスリード。お前はさっさと中国へいくべきだ
    • 2023年08月29日 16:44
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 日本産不買は構わないけど、それなら日本海や太平洋で魚獲るのも辞めるがいい\(^o^)/
    • 2023年08月29日 15:12
    • イイネ!34
    • コメント4
  • チャイナが国内の経済崩壊の不満をガス抜きするための材料にしてるだけ。徹底的に叩いていいぞ。これを日本の処理水放出のせいだとする日本国内の放射脳も風説の流布で豚箱行きでよし。
    • 2023年08月29日 16:56
    • イイネ!27
    • コメント0
  • おい「日本が中国に儲けさせてもらってる」って? 2022年の貿易収支は、輸入額1887億ドルに輸出額1848億ドルと、輸入超過で赤字なんだよ。数字くらい見てからほざけ。
    • 2023年08月29日 17:09
    • イイネ!24
    • コメント0
  • WTOもだし他国巻きみ中国相手に日本の正当性を主張し、毅然と着地させる話。本件、政府も大手新聞各社も『中国と話せば分かる』じゃなく、意図的に政治的嫌がらせする相手への対応とは分かってる
    • 2023年08月29日 14:24
    • イイネ!24
    • コメント0
  • いくら科学的根拠があると説明しても「信用できん」「とにかくこっちが悪い」と日本国内に後ろから裾を踏む輩がいるからなぁ・・・。
    • 2023年08月29日 14:40
    • イイネ!23
    • コメント6
  • お得意さんと呼ぶからには収支がプラスにならないといけないんだけれど、腐れチャイナのせいで防衛費がいくら必要になっているかすら知らんのかな?(呆)
    • 2023年08月29日 17:44
    • イイネ!22
    • コメント6
  • 「面倒臭いお得意さん」。中共は理不尽だけど、日本も儲けさせて貰ってるのも事実。中国市場に頼り過ぎないのも必要だけど、全面撤退なんてのは無理。したたかな外交が求められるのだが。
    • 2023年08月29日 16:31
    • イイネ!22
    • コメント0
  • あちらさんが水産物の高騰に喘ぐだけ。 永い間チャイナリスクに対応してこなかった水産業界にも問題がある。
    • 2023年08月29日 14:33
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 条約違反に相応の対抗措置を講じるは国際慣例である。前近代的なテロ国家は国際法を守らない。
    • 2023年08月29日 15:34
    • イイネ!16
    • コメント1
ニュース設定