• このエントリーをはてなブックマークに追加

消えたヨーグルトの砂糖 今は

351

2023年09月09日 09:17 ねとらぼ

  • 腹立たしいことですよ!足りないくらいだったのにーexclamation
    • 2023年09月09日 10:36
    • イイネ!132
    • コメント5
  • 「昔ヨーグルトについてた砂糖」って商品名で売れば良いのに。
    • 2023年09月09日 12:34
    • イイネ!97
    • コメント6
  • ガキの頃は、あの小袋の糖分だけじゃ足りずにグラニュー糖を入れまくって食べていたけど、今は砂糖無しで平気で食べられるから、大人になると味覚は本当に変わるものだと心底思う…。
    • 2023年09月09日 11:37
    • イイネ!85
    • コメント6
  • え〜!?あの砂糖好きだったのに!復活望む!!
    • 2023年09月09日 09:43
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 消費者のせいにしているけど、ごく一部そういう意見があったかもしれないけどそれに便乗した単なるコストダウンでしょう。あの顆粒状の粉砂糖は溶けやすかったしおいしかったにゃし。
    • 2023年09月09日 13:21
    • イイネ!58
    • コメント6
  • だが、時々欲しくなる。
    • 2023年09月09日 09:31
    • イイネ!45
    • コメント0
  • そもそもプレーンヨーグルトを買う人は砂糖が入っていて欲しくないからそれを買う 砂糖を使うなら最初から入っているヨーグルトを買うってことよ
    • 2023年09月09日 09:25
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 江戸時代、納豆に匂い消しのカラシはマストだっと伺いましたが、最近はカラシ無し納豆も店頭にございますな�Ԥ��Ԥ��ʿ�������( ・ω・)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2023年09月09日 10:56
    • イイネ!34
    • コメント1
  • 有れば文句を言い、無ければ文句を言う。世の中クレーマーだらけ…。結果、材料費も輸送費もかかるから、無しにすると言う流れ…。実際無い方が、自由に選択出来る。
    • 2023年09月09日 09:43
    • イイネ!34
    • コメント5
  • 足りないくらいだよ。ミルクティーとか紅茶も甘くなくて美味しくなくなった����ボスのとろけるミルクティーくらいかな。《まともな》甘さで売ってくれるのは
    • 2023年09月09日 09:34
    • イイネ!32
    • コメント4
  • あの砂糖、確かに溶けやすくて、調理に使ってたな。
    • 2023年09月09日 14:11
    • イイネ!30
    • コメント13
  • 砂糖がついていたことを知っているか知らないかで世代がバレる
    • 2023年09月09日 11:23
    • イイネ!28
    • コメント0
  • ヨーグルトの砂糖を捨てたことでヨーグルト食べるたびに恨み言をいつまでも言われたことがある。
    • 2023年09月09日 12:35
    • イイネ!27
    • コメント0
  • フロストシュガーという名称は解った。個々のヨーグルトメーカー広報による添付されなくなった理由よりも、個人で購入できるかどうか、の情報を書いて欲しかったなぁ〜。
    • 2023年09月09日 12:43
    • イイネ!24
    • コメント2
  • あの量じゃ足らんから普通の砂糖を追加してた記憶。
    • 2023年09月09日 10:56
    • イイネ!22
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定