• このエントリーをはてなブックマークに追加

登山中の野口健氏、ヘリで搬送

155

2023年09月21日 20:19 日刊スポーツ

  • 野口さんだってなるんだよ、適当な装備で富士山アタックするのは本当に危険、登山口で辞めさせるようにしましょうよ。
    • 2023年09月21日 20:28
    • イイネ!142
    • コメント2
  • 血中酸素濃度53%まで下がって、意識がはっきりしておられるのは驚異的ですね。永年の訓練、ご精進による、基礎体力や高所順応能力の高さを感じます。無事に快復されることを願っております。
    • 2023年09月21日 20:37
    • イイネ!106
    • コメント2
  • 著名な登山家でもこういう事態になることがある。ド素人が舐めてかかれば遭難するのは当然ということだな・・・
    • 2023年09月21日 20:39
    • イイネ!86
    • コメント0
  • 血中酸素って95%切ったらやばいみたいな気がしたが···
    • 2023年09月21日 20:47
    • イイネ!50
    • コメント9
  • こうなるとつい先日、「山って登るものではなく、下から眺めるものではないか」と発言したのが予言めいて聞こえてくるね。
    • 2023年09月21日 20:40
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 野口健氏ほどの大ベテランであっても不測の事態は、起こる。しかし …無念だろなぁ
    • 2023年09月21日 20:52
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 高山病か?この人真っ当な事言う事多いから好感が持てますね、早く治ってくださいね
    • 2023年09月21日 20:58
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 無理な時は中止する判断も重要だと思いますね
    • 2023年09月21日 20:49
    • イイネ!28
    • コメント0
  • お医者さんは「肺や心臓に慢性的な病気がない方の場合、SpO2が93%程度になると焦り始め、90%を切ると慌てます。」だって。 53%で意識あるって^^;
    • 2023年09月21日 21:18
    • イイネ!27
    • コメント0
  • この前地元の山を登って、山頂でドリップコーヒーをガスバーナーでお湯を沸かして飲んだらすごく旨かった。今まで馬鹿にしてたけどこういうのも良いな。
    • 2023年09月21日 20:28
    • イイネ!26
    • コメント0
  • とりあえず一命を取り留めたようでよかったです。 SPO2が53って相当ヤバいのはわかります。80台以下になったら肺炎の可能性あるのでCT撮ってた新型コロナ初期に覚えました。53のままだと死ぬの分かる
    • 2023年09月21日 20:28
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 弘法も筆の誤り なのかピョン!? 無理は禁物だピョン��������������ӻ�����
    • 2023年09月21日 20:43
    • イイネ!20
    • コメント0
  • この人も自分が50歳になった事が理解出来ていない人。
    • 2023年09月21日 20:31
    • イイネ!20
    • コメント2
  • エベレストに登った時も、何度もリタイアを繰り返したのちの成功だったそうですね。『しくじり先生』に出演されたときがめっちゃためになりました。
    • 2023年09月21日 20:51
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 千里の馬も蹴躓く(せんりのうまもけつまずく)大事に至らず良かったですね。お大事になさってください
    • 2023年09月21日 20:46
    • イイネ!18
    • コメント1
ニュース設定