• このエントリーをはてなブックマークに追加

餃子の王将と大阪王将の違い

195

2023年10月01日 06:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • 両者の歴史、現況、そして今後の展開の見通しの詳細を知れて良かったです。
    • 2023年10月01日 12:16
    • イイネ!93
    • コメント0
  • 個人的には餃子の王将のほうが好きかなぁww
    • 2023年10月01日 10:45
    • イイネ!32
    • コメント0
  • ボク的には京都王将の方が美味しいと思う。好みの差かもしれんけど。それより、どこの店に入っても味が安定しててハズレがないって意味で京都王将の方が好き。あと餃子デカいし
    • 2023年10月01日 09:49
    • イイネ!30
    • コメント6
  • 551の蓬莱と蓬莱本館の違いは知っとるか?(´・ω・`)
    • 2023年10月01日 09:40
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 徳島県吉野川市に「王将」という名前の人気ラーメン屋さんがありますが餃子の王将や大阪王将とは無関係です。
    • 2023年10月01日 12:02
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 「餃子の王将」と「大阪王将」←ε- (´ー`*)フッ字が違うだろ?見えないのか?(゜Д゜) ハア??読めないのか?(´・ω・`)ションボリ
    • 2023年10月01日 10:17
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 俺的には、京都餃子王将は安くて美味しいけど大阪王将は高くてまずい
    • 2023年10月01日 09:34
    • イイネ!23
    • コメント3
  • オレは、やっぱり…ぎょうざの満洲だな、って埼玉県人しか知らんがな(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
    • 2023年10月01日 12:03
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ウチの近所に「餃子の王将(京都王将?)」と「大阪王将」がありますが、京都の方が圧倒的に「普通に美味い」です。どの町、どの店も「京都」は期待どおり。「大阪」の方は皮が不味いし、当たり外れが・・・
    • 2023年10月01日 11:34
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ま、いわゆるひとつの喧嘩別れやな。しかし京都王将は創業者とあとから王将を経営する側との対立で、創業者側が893に社長殺害を依頼したとかで、射殺事件が!?
    • 2023年10月01日 10:07
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ナメクジ出たのに店長シカトとか、店で猫飼ってたとか元従業員にバラされてたのはどっちだっけ、あれだけ大騒ぎしたのに忘れた…
    • 2023年10月01日 09:40
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 大阪にぎょうざの満洲ありました
    • 2023年10月01日 22:59
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 大阪王将はアカンわ!全然美味しない。どれも後一味とゆーかコクが足りないとゆーか…食べた瞬間に美味い!ってならんのよ。
    • 2023年10月01日 09:45
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 京都で学生時代は「餃子の王将」のお世話になってたので、あとから出てきた「大阪王将」の違いがよく分からなかった。ありぎゃとう。
    • 2023年10月01日 14:18
    • イイネ!9
    • コメント3
ニュース設定