• このエントリーをはてなブックマークに追加

防衛費の確保、一段と不透明

114

2023年10月28日 08:01 時事通信社

  • 所得減税は想定以上の徴収分を還元する話なので最長1年の期間限定減税か給付金になるのは当たり前。防衛費や少子化対策等は安定的税収が必要なので当然増税。何でも叩けば良いモノでもないぞ
    • 2023年10月28日 10:33
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 消費税を3%に減税してその税収を防衛予算にしたらええ。国防の為の3%なら納得いくし、反対する奴等は戦争ガーを叫ぶんやろうけど、マジで絶対国を護る為の「国防ガー」は叫ばんのよなぁ(笑)
    • 2023年10月28日 11:40
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 税金税金で弱者をイジメるのは止めろよ!
    • 2023年10月28日 10:08
    • イイネ!27
    • コメント0
  • バカな補助金やめればいいし、消費税やめれば税収上がってその分で十分に補える。 財務省のバカな思想で政策を左右されすぎなんだよ
    • 2023年10月28日 10:22
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ほらほら政府がお困りだ。“隣国が攻めてくる〜”の面々ここが愛国心の見せ所、口だけの愛国心じゃないんだろ?多額の寄付自慢、期待してるぜwww
    • 2023年10月28日 11:28
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 岸田の政策には一貫性ありません、国民があきれかえるほどに支離滅裂男です�फ�á��ܤ��岸田は首相の器に相応しくありません、退陣させましょうexclamation ��2
    • 2023年10月28日 22:36
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 財源は893とカルトの私財を接収して国庫に繰り入れたらエエがなw
    • 2023年10月28日 12:10
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 4万円の所得税減税で 大騒ぎして、翌年(’25年)には シレっと大増税。これで、自民党に投票する人 いるのかな? 国民は、食うや食わずで 飢え死に寸前。
    • 2023年10月28日 21:58
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 首相が殺るべきことは財務官僚の粛清じゃね?
    • 2023年10月28日 12:38
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 国民を虐げて軍事に金を注ぎ込む。あの国に習う
    • 2023年10月28日 08:10
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ウヨ曰く国民の大部分が軍拡賛成しているらしいからクラファン募れば簡単に調達できるでしょ
    • 2023年10月28日 10:54
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 自分達の給与を増額するのは早いね!その後は、非課税世帯のばら撒きで投票確保!選挙に圧勝した後速攻で防衛費確保のため大増税って事だね!
    • 2023年10月28日 10:29
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 無駄を削減が先なような気がするんですよ。
    • 2023年10月28日 10:16
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 70兆超えという過去最高の税収があったにも関わらず防衛費は増やさないわ納税者に還元しないわ…岸田の「新しい資本主義」ってなんなんだよ!
    • 2023年10月29日 08:33
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定