• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/11/08 12:32 配信のニュース

296

2023年11月08日 12:32

  • アホらしくなってきた。それでも自公に投票する有権者も、同罪や。
    • 2023年11月08日 13:52
    • イイネ!118
    • コメント6
  • 自衛官の給与を上げるのはいいが、君の給料と出番はカットな岸田ww
    • 2023年11月08日 13:39
    • イイネ!106
    • コメント2
  • 公務員は良いがあんたらは違うだろ →⁠_⁠→
    • 2023年11月08日 12:37
    • イイネ!101
    • コメント1
  • は?国民に増税しまくるくせに、あんたらは非課税で給料を上げるだと! いい加減にしろよ!
    • 2023年11月08日 13:19
    • イイネ!90
    • コメント0
  • 年間数千万貰うのが「民間に準拠」とは片腹痛い
    • 2023年11月08日 13:17
    • イイネ!82
    • コメント3
  • 国民からお金を搾り取って己の給料に付け加えるなんて…時代劇に出てくる悪代官でもしないだろうと思われる悪手でだな。
    • 2023年11月08日 13:22
    • イイネ!75
    • コメント3
  • 中小企業は未だに全く賃上げとは無縁なのに…
    • 2023年11月08日 13:00
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 国民民主党の言うと通り。センス悪すぎ。増税して、給付だってままならないのに、自身の給与アップは確定させる。アホだろ。
    • 2023年11月08日 12:40
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 民間に準拠と言うのなら、年収は中間値である400〜500万円とするのが“リーダー”だと思うんですがね?ちなみに、年収であなたの月収を稼げていない人もいるんですよ
    • 2023年11月08日 13:54
    • イイネ!50
    • コメント5
  • 更迭は嫌だ減税したい。けど財務省の汚役人や其処出身議員のモッコリ木原や宮沢洋一や経団連の反対で出来ない、が発端だよね。そういう時は解散総選挙で国民の信を問うのが定石なのに
    • 2023年11月08日 17:42
    • イイネ!46
    • コメント3
  • 宮使いな公務員は賃上げ対象だが、政治家は「黒字財政」にしてからやれや。 赤字で増税しまくっている状況で手前(政治家)の賃上げとか国民を舐め腐ってるわ。
    • 2023年11月08日 12:43
    • イイネ!45
    • コメント5
  • 死ぬまで働け 一億総玉砕 あの世で貰え 国民年金 by本音
    • 2023年11月08日 13:13
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 自衛官の給与は少ないし、一国の首相の給与が4千万以下とかおかしいとは思うが、「タイミングを含め、センスが悪い」というタマキンの発言は一理あるな。ナンセンスメガネ。
    • 2023年11月08日 12:51
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 大手企業同一労働の非正規社員ですら八年以上賃上げゼロなのに�फ�á��ܤ��「賃上げの流れ」って何なの��正社員だけを対象に物事語るな年間46万円アップだって�פä��ä��ʴ�ふざけるなボケ作�फ�á��ܤ��
    • 2023年11月08日 15:07
    • イイネ!28
    • コメント8
  • 給料アップの条件として野党半減でお願いします(+・`ω・´)キリッ
    • 2023年11月08日 13:52
    • イイネ!26
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定