• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/11/26 16:01 配信のニュース

17

2023年11月26日 16:01 時事通信社

  • いやそれはいらん(+・`ω・´)キリッ 今すぐやめろ・・・・むしろ攻撃準備だ(+・`ω・´)キリッ奴らと友好?ありえん攻撃しかない(+・`ω・´)キリッ
    • 2023年11月26日 16:33
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 北朝鮮との交渉。追い詰められた内閣が最後にすがり付く。しかし、大抵足下を見られて失敗。程なく退陣の憂き目を見る。危険な賭けというより、脂肪フラグ。
    • 2023年11月26日 16:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ♪白山羊さんから(拉致被害者の一括帰国を求める)お手紙ついた 黒山羊さんたら読まずに捨てた 仕方がないので大陸間弾道ミサイル撃った さっきの偵察衛星のご用事なあに?♪
    • 2023年11月26日 18:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • おぃこら、串田。敵はあくまでも誘拐犯だ。大罪人相手に「返してください、お願いします」では鼻先で笑われ、付け込まれるだけだ。拉致被害者を早々と連れ戻したアメリカは、どうしたのか学べ。
    • 2023年11月27日 13:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 多くの日本国民にとって金正恩政権は危険極まりない憎むべき相手だか、国民を騙し実害を与え続けている糞岸田の方が、よりタチが悪い。早く潰れてほしいのは金政権より岸田政権だね。
    • 2023年11月26日 16:37
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 一方的に上チョソに譲歩してウン兆円の支援を与えそれを「外交成果だ!」などとやられるよりも、現状の方がよほどマシw 平壌宣言は一方的破棄でオケーw!
    • 2023年11月26日 22:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 北朝鮮が日本政府と対話する価値を感じているのかな?アメリカさえどうにかすれば、日本はそれに追随するだけ。だから対話にリソースを割く価値すらないと考えてると思うけど・・・
    • 2023年11月26日 17:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「支持率」と「政権基盤」が弱い奴が外交なんてやるな。相手から足下を見られるダケ。下手に呑み込まれるくらいなら、やらない方がマシ。
    • 2023年11月26日 16:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 露助は北方領土返還匂わせて散々金引っ張ったが刈り上げもそれに習うか…岸田は自分の金じゃないからナンボでも出しそうや�Хåɡʲ�������
    • 2023年11月26日 23:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 岸田首相[障害を乗り越え日朝双方のため共に決断を呼掛けたい]と言う決意は好い。が、北との話し合いにはアメリカへの忖度が要る。が、時間が無い。それはそれ、これはこれ、で対応出来ないものか?
    • 2023年11月26日 20:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「たい」「努力する」キシダノイヨク。我欲だけはありそうだが。 「変わりがない」けど「変わりがない」 ”外交の岸田”だっけ?・・・いつもの会見・答弁みたいなモンかな・・・
    • 2023年11月26日 19:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 全然事態が進展しそうな気がしない…。
    • 2023年11月26日 18:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「早期の実現に向け、働き掛けを一層強める」誰に向かってどう働き掛けるつもりだ? 少なくとも米国民主党政権の許可を取らないと、後ろから撃たれるぞ。…まあ、撃たれても別にいいか。
    • 2023年11月26日 16:52
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定