• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相、国民の「痛み」避ける答弁

138

2023年11月29日 08:01 時事通信社

  • 財源論をいうと、野党が主張する社会保障の充実はど〜するん?って話にもなるで🤪『社会保障を減らすのか?大増税するのか?どっち』といわれたら、野党は何と答えるんやろか?🤪
    • 2023年11月29日 10:34
    • イイネ!52
    • コメント27
  • 岸田は国民が負担になることしか喋らいし良いことは信用できないww
    • 2023年11月29日 08:22
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 「国民の『痛み』を避ける」なら良い事。「国民の『痛み』を隠す答弁」だよね。
    • 2023年11月29日 08:48
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 国民の痛みを避ける答弁は「嘘偽り答弁」です!! 落下する支持率が心配で「増税」を封印して嘘をつきます�פä��ä��ʴ�岸田政権は、史上最低最悪の政権です!!自民党に投票してはいけません!
    • 2023年11月29日 10:08
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 「具体的な歳出削減効果は明らかにしなかった」国会議員の報酬削減・国会議員の人数削減・天下り先の廃止、いくらでも削減できるところは あるじゃないか。岸田のアホ。
    • 2023年11月29日 08:30
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 日本国憲法廃止&第三次世界大戦開戦のために徹底的に増税するぞーФ(゚Д゚メメ)ψ キシダン増税メガネ葬軍の心の声が聞こえるナー(・ω・)
    • 2023年11月29日 14:40
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 少子化対策そのものに反対しているんじゃない。乞食と乞食二世を育てるようなクソな施策だから止めろと言っているんだよ。
    • 2023年11月29日 09:37
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 自民党と立憲「消費減税するには半年から一年かかるからやらない」 そのカメよりのろい歩みはなんだ。自分たちの給料増は超特急で決めるんだがな。
    • 2023年11月29日 10:22
    • イイネ!23
    • コメント8
  • 「賃上げ(と歳出改革)で国民負担率を下げる。」 ← 実現できないことを延々と述べているから信用が下がり続けるのです。 歳出改革はやればできるけど、管制賃上げは無理。
    • 2023年11月29日 13:49
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 少子化を問題にしてもなぁ。国民の痛みって言いながら日本という国がどこかの国に攻撃されてもしなくなったら?って言えないなら本当に国民の痛みを言えるんだろうかなぁ?
    • 2023年11月29日 10:22
    • イイネ!18
    • コメント0
  • なんで今さら岸田首相だけがこんなに批判されるんだろう。安倍サンなんて2回も消費税増税したんだよ。そもそも自民党という政党自体が弱者に優しい政策なんて行うわけないじゃん。
    • 2023年11月29日 09:48
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 国民には身を持って増税を味わっていただく予定です
    • 2023年11月29日 09:01
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 賃上げで実際に賃金上がってるのは最低賃金ラインのパートやアルバイト従業員でしょ。これで国民負担軽減って言ってしまえるのはどうだろう。
    • 2023年11月29日 08:39
    • イイネ!17
    • コメント0
  • フランスなんて、国民負担率は70%ですけど、所得が増え、それを少し下回るくらいの負担増なら仕方がないのでは。しかし賃上げの前に増税とか臭わすので、こうたなっている。
    • 2023年11月29日 19:40
    • イイネ!16
    • コメント2
ニュース設定