• このエントリーをはてなブックマークに追加

政党交付金 自民が最多160億円

105

2024年01月17日 20:01 時事通信社

  • 日大には補助金不交付を決定しておきながら、巨悪の巣窟たる犯罪者集団自民には交付ですか?「刷新」が本気なら辞退したらどう金?
    • 2024年01月17日 20:47
    • イイネ!58
    • コメント3
  • そもそも、政治するために政治家になってないでしょ?(笑)
    • 2024年01月17日 21:18
    • イイネ!41
    • コメント0
  • こうして国民の税金を政党に配分するのだから「企業献金ー禁止」し「国民献金ー可能」とすれば良い。この時「住所・氏名・郵便番号」とし「一人一件一党」に限定し政党ー報告させればよい。ダメかな?!
    • 2024年01月17日 20:20
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 廃止一択��ʥѡ���必要無し��ʥѡ���
    • 2024年01月17日 20:54
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 海外に尻尾振って税金ばら撒く癖に�फ�á��ܤ���פä��ä��ʴ�国内の被災地にはチビチビケチって馬鹿でしょ!!泥棒まがい自民党、また、バチ当たりますよ!!!
    • 2024年01月17日 21:34
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 泥棒に追い銭 企業献金に政治資金パーティ(外国人が爆買いして政治侵略されてる)があるんだから、それをなくさないのなら政党交付金は廃止すべき!
    • 2024年01月17日 21:06
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 政党交付金があるのだから、企業献金のパーティーは廃止です。お金をかけすぎです。裏金の説明ができない使途なら、必要無しです。
    • 2024年01月17日 21:47
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 不祥事と怠慢続きなのに、なんでここまで甘やかすの?
    • 2024年01月17日 21:19
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 政党交付金?議員どもに税金使う必要ねぇわ。大した仕事してねぇわ。
    • 2024年01月17日 20:11
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 政権交代なんか出来ないのがこういう所からも見えるよな。政党交付金なんか廃止で良い。これプラス政治献金があるわけだから。ばら撒き金なんかあるから正しい判断で選挙が行われないんだ。
    • 2024年01月17日 21:17
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 党を挙げて裏金作りに励んでいることを知りながら、「自民党しか信じられない」って何を信じてるのかしら?(笑) 権力がある与党になれば、他の党にだってお金は集まりますから、厳しくしないと。
    • 2024年01月18日 13:39
    • イイネ!18
    • コメント0
  • パー券無申告オーケーならもう廃止でいいじゃん。自前で党費調達できるってこったろ?税金使う必要はないよ。
    • 2024年01月17日 21:31
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 常日頃思うんだが、この人達が仕事をする為になぜ給料や手当以外の税金による政党への補助が必要なのだろう、その辺の助成金や寄付廃止してやってみてはどうかな?
    • 2024年01月18日 17:00
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 贈収賄を防ぐためとはいうが税金の無駄という感じが強烈だよな。国家予算からしたら割合は小さいが300億あれば復興のたしか介護報酬額の足しにできるだろうに。
    • 2024年01月17日 22:41
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 過去のパーティ券も考えたら、「笑いが止まらない」でしょうね安倍派は。
    • 2024年01月17日 21:31
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定