• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/05/12 15:01 配信のニュース

13

2024年05月12日 15:01 時事通信社

  • 官房機密費「選挙で使わず」 ← 日本政府や裏金党が、調べもせずに速攻で否定するのは、やってる時(笑) 後になって認めるのも毎度の恒例行事。 政府の信頼を破壊し、統治不能に陥らせる工作。
    • 2024年05月12日 18:07
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 安倍が11年前の参院選で候補者に配ったとされるカネについて、とっとと明らかにするべきだろう。まぁこの自民党が白状するとは思えんがな。
    • 2024年05月12日 16:48
    • イイネ!14
    • コメント0
  • では今直ぐ機密費の使途を、過去の物も含めて全て公開せよ。其が終わったら機密費を直ちに廃止せよ。
    • 2024年05月16日 20:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • やってませ〜ん、やってませ〜ん、やってませ〜ん、それはアタリマセ〜ン、アタリマセ〜ン、アタリマセ〜ンと言えば許されると思う犯罪集団自民党。ハングレが皆真似するぞ。
    • 2024年05月12日 18:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 官房機密費の使途は10年後に機密を解除するとしておけば、滅多なことには使わんだろう。
    • 2024年05月12日 17:09
    • イイネ!6
    • コメント0
  • だったら官房機密費の使途を公開してみせろ。話はそこからだ。
    • 2024年05月12日 20:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 単なる座長の君が言うと「使ってます」って言ってるよんなもんだろ(笑)
    • 2024年05月12日 15:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんで官房長官や副長官経験者でない人間が、使ってない、なんて言えるんだろう。この時点でツッコミを受けるに決まってる。馬鹿じゃないのか
    • 2024年05月13日 12:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 官房機密費(内閣官房報償費)は使途が公表されないため問題視されることも多く、と言う。官房機密費の使途公開について、国会で審議されるべきだ。
    • 2024年05月12日 16:27
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定