《同じキャストで続編が見たいドラマTOP10》上位は僅差!大本命『VIVANT』を超えた1位は

34

2024年05月21日 11:00  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

(左から)阿部サダヲ、堺雅人、石原さとみ、山下智久

 この春、反町隆史版『GTO』が26年ぶりに復活し、話題となった。また『踊る大捜査線』は柳葉敏郎演じる室井慎次を主人公とする2部作の映画化が発表されるなど、今レジェンドドラマの復活ブームが起こりつつある。そこで、今回は同じキャストで続編が見たいドラマを20代〜50代女性1000人にアンケート。次なる復活レジェンドドラマを大胆に予想します!

同じキャストで続編が見たいレジェンドドラマ

 10位は任侠集団の跡取り娘のヤンクミこと山口久美子(仲間由紀恵)が教師となり、不良たちをまとめあげる学園ドラマ『ごくせん』('02年ほか・日本テレビ系)

「ヤンクミの破天荒キャラで令和の学園ドラマをやってほしい」(大分県・23歳)、「『GTO』みたいにイケメンが集まった同窓会が見たい」(東京都・26歳)と今のイケメン生徒が見たい派とかつての生徒のその後が見たい派に分かれた。

「私は5年ごとに旬なイケメンを集めてやってほしい派です(笑)」とドラマウォッチャーの漫画家・カトリーヌあやこさん。

「シーズン3までありましたけど、特に見たいのは2の亀梨和也&赤西仁のKAT―TUNコンビかな。仲間さんはNHKの『大奥』でスゴい貫禄でしたし、今ならさらにドスのきいたヤンクミができるんじゃないかなと思います」

 9位はやはりイケメンドラマの『花より男子』('05年ほか・TBS系)がランクイン。「あのF4が今どんな生活をしてるのか気になる」(岡山県・50歳)、「つくしと道明寺の結婚後が見たい」(長崎県・52歳)

「F4には松本潤さんに小栗旬さんと大河の主役が2人もいるんですよね。F4がどんなアラフォーになっているかは確かに知りたい。松潤と松田翔太さんは予想がつくけど、今の小栗さんが花沢類をどういうアプローチで演じるのかはめちゃめちゃ見てみたいです(笑)」(カトリーヌさん)

 7位には同票で2作品が入った。まずは『逃げるは恥だが役に立つ』('16年・TBS系)

 契約結婚した2人が恋に落ちていく様子を描いたラブコメディーだったが、新垣結衣&星野源の主演コンビが現実にまさかの結婚! 「実際に夫婦になったので難しいかもだけど、2人のその後が見てみたい」(愛知県・42歳)、「子どもが生まれてからのエピソードも見てみたい」(山口県・39歳)とあの夫婦のその後への興味は尽きないよう。

これはもう『逃げ恥』の2人というよりガッキー&星野さんの夫婦生活を覗き見たいという(笑)。どうせやるならリアルな夫婦間の不満やお幸せな部分を反映させて、セミドキュメンタリー風にお願いしたい」(カトリーヌさん)

 同じく7位は福山雅治主演の人気ミステリーシリーズ『ガリレオ』('07年ほか・フジテレビ系)。「福山雅治と湯川教授のキャラがマッチしていて、彼の作品で一番好き。ずっとやり続けてほしい」(千葉県・51歳)というようにシリーズの永続を望む声が多数。

「この作品に関しては連ドラシリーズ放送後にスペシャルドラマと映画が何作も製作されていて、続編は映画でというパターン。原作が続く限り、まだまだ見られそう」(カトリーヌさん)

上位はオリジナル作品が続々ランクイン

 7位までは実際に続編が作られている人気作がランキングされたが6位には意外な作品が。目黒蓮が聴覚障害の青年を演じて話題となったラブストーリー『silent』('22年・フジテレビ系)だ。

「音のない世界で再会した2人の物語は切なくも美しくて。もう一度あの世界を見たいです」(千葉県・29歳)

「これは意外でした。というのも物語自体がすごくきれいに終わったので、この先を語る必要がない。たぶん、あの空気感をまた味わいたいんですよね。美しい映像に詩的な会話、Official髭男dismの音楽、たまにスピッツみたいな(笑)。そういうMVみたいなスペシャル版ならありかな。鈴鹿央士さんや風間俊介さん、夏帆さん、弟や妹の話……と物語はいくらでも広げられそうなので」(カトリーヌさん)

 そして、今年の話題作『不適切にもほどがある!』('24年・TBS系)が5位にランクイン。

「続編を匂わすラストだったし、バック・トゥ・ザ・フューチャー的に続いてほしい」(大阪府・55歳)、「主人公父娘の運命がどうなったのかを知りたい」(埼玉県・54歳)など残された伏線の回収を望む声も多かった。

「誰もが気になるのは、震災で亡くなる運命の阿部サダヲさんと河合優実さん父娘がどうなるか。ただ、そこはあえて描かなかったと思うし、続編を作るなら最後に出てきたタイムトンネルを使って、さらに不適切な過去に行くとかですかね。時代が進めば不適切なことも変化していくので、何年後かに今を描くとかも面白そう」(カトリーヌさん)

 4位は法曹ドラマの名作『リーガルハイ』('12年ほか・フジテレビ系)

 堺雅人&新垣結衣という超売れっ子同士のコンビは、今見ると贅沢すぎる! 「堺雅人のコミカルな演技が最高だった。ガッキーとのコンビがまた見たい」(愛知県・58歳)、「シリアスとコメディーのバランスが最高」(山口県・39歳)

「私、今クールの『アンチヒーロー』を見てると古美門が見たくなるんです(笑)」とカトリーヌさん。「同じ弁護士でも長谷川博己さんには暗い狂気を感じるけど、堺さんの古美門は明るい狂気なんですよ。生瀬勝久さん、小池栄子さん、岡田将生さん、黒木華さんとライバルキャラも魅力的だし、脚本の古沢良太さんには大河ドラマのことは忘れてもらって、『どうする古美門』で頑張ってほしいです(笑)」

 残すはトップ3。3位にランクされたのは、これまたガッキー出演の大ヒット医療ドラマ『コード・ブルー―ドクターヘリ緊急救命―』('08年ほか・フジテレビ系)だ。「年齢と経験を重ねた彼らが新しい問題や悩みを乗り越えていく姿を見てみたい」(長野県・41歳)、「内容もキャストも素晴らしいので3年に一度は続編希望」(神奈川県・50歳)と15年以上たった今も変わらぬ人気を誇っている。

「最初は山下智久さんも新垣さんも戸田恵梨香さんも新人フライトドクターでしたけど、シーズン3では成田凌さんらの指導医になるなど、新たなキャストを加えて作品内で世代交代をしてるんですよね。だから続編も違和感なく受け入れられる。やっぱり緊迫感とカタルシスがあるので救命ものは強いです。

 救命ものといえば現在、山下さんは『ブルーモーメント』(フジテレビ系)に主演。初回からヘリコプターで現場に向かってましたけど、この作品では気象予報で救命を。なんか次の『コード・ブルー』への布石に見えて仕方ない(笑)」(カトリーヌさん)

TBSドラマの話題作がトップ2を独占

 そして、僅差で惜しくも2位だったのは『VIVANT』('23年・TBS系)だ。

「残された謎の回収や新しい物語を、あのとてつもないスケールとキャストでやってほしい」(長野県・41歳)、「ここ何年かのドラマで一番面白かったし、絶対続きがありそうな終わり方だったから」(兵庫県・47歳)など予測不可能で壮大な物語の続きを熱望する声が多数。

「これはもう確実に続編あるでしょっていう終わり方でしたもんね。ノゴーン・ベキ(役所広司)は絶対生きてるとか最後の野崎(阿部寛)の怪しげな笑いの意味は……とか。別班とテントという設定があれば、無限に話は作れる気がします。

 やっぱり、続編を望まれる作品ってキャラクターが豊富なんですよね。登場人物がみんな生きてるから、その後の彼らが見たくなる。『VIVANT』は特にそれが顕著な作品でした」(カトリーヌさん)

 そんな大本命『VIVANT』をかわし、1位に輝いた作品は『アンナチュラル』('18年・TBS系)

 UDI(不自然死究明研究所)という架空の研究機関を舞台に、石原さとみが法医学者を演じた野木亜紀子脚本の硬派なミステリーだ。

「法医学に焦点を当て、無理のない形で捜査に協力し、解決に導く物語が素晴らしかった」(東京都・53歳)、「先につながる謎をそのままにして終わったのが気になっているので、続編が見たい!」(青森県・46歳)など新しい形のミステリーとしての評価も高かった。

「石原さんは当時31歳で、恋愛ドラマのヒロインから職業ものへと移行していた時期。一家心中の生き残りという重い設定で、シリアスな芝居もすごくよかった。世界観がしっかり作られていて、謎解き部分もよくできていた素晴らしい作品です。

 同じ脚本・野木亜紀子、演出・塚原あゆ子作品の『MIU404』('20年・TBS系)とは世界線が一緒で、この夏公開の映画『ラストマイル』でもその世界が描かれる。当然、石原さん扮するミコトや中堂(井浦新)も登場するので、続編希望の方はぜひ!」(カトリーヌさん、以下同)

 トップ10を見ると1位から6位まではオリジナルドラマがランクイン。原作がないゆえに、登場人物たちのその後が気になるのかもしれない。

「オリジナルで続編が望まれるということは、それだけ物語とキャラクターがしっかり作られていたということ」とカトリーヌさんは分析する。

「いいドラマって登場人物たちと知り合いみたいな錯覚に陥るんですよね。続編が見たいというのは、ドラマのあの人、今どうしてるのかな? みたいな感じで気になるということだと思うんです。

 そう考えると、私は宮藤官九郎作品と野木亜紀子作品は全部続編が見たいです。特にクドカン作品なら『池袋ウエストゲートパーク』('00年・TBS系)。野木作品なら『MIU404』かな。

『池袋〜』は主演の長瀬智也さんが芸能界を引退しちゃったし、登場人物のほとんどが主演クラスに出世したから実現は難しいけど、彼らがどんなおっさんになったかはぜひ見てみたい。

『MIU〜』はコロナ禍での撮影で、本来全14話だったのが11話に短縮されちゃったんですよ。話のストックはあるはずだし、あの設定があればいくらでも物語は作れると思うので、『ラストマイル』的に『アンナチュラル』とくっつけて、どんどんあの世界を広げてほしいですね」

 また、先日の『GTO』のように同窓会的な一夜の復活も面白い。カトリーヌさんのおすすめは『ビーチボーイズ』('97年・フジテレビ系)。

「『GTO』の反町さんを見て、『ビーチボーイズ』もいけるじゃんって(笑)。今、竹野内豊さんと反町さんが並んだら大反響ですよ。いろいろあって、あのビーチに戻ってきたみたいな感じで広末涼子さんにも登場してもらって……『ビーチおっさんず』、想像したらすごく見たくなってきました(笑)」

同じキャストで続編が見たいドラマTOP10

1位 『アンナチュラル』 68票
 '18年 TBS系 出演/石原さとみ 

2位 『VIVANT』 65票
 '23年 TBS系 出演/堺雅人 

3位 『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』 59票
 '08年ほか フジテレビ系 出演/山下智久 

4位 『リーガルハイ』 55票
 '12年ほか フジテレビ系 出演/堺雅人 

5位 『不適切にもほどがある!』 49票
 '24年 TBS系 出演/阿部サダヲ 

6位 『silent』 40票
 '22年 フジテレビ系 出演/川口春奈 

7位 『ガリレオ』 36票
 '07年ほか フジテレビ系 出演/福山雅治 

 『逃げるは恥だが役に立つ』
 '16年 TBS系 出演/新垣結衣 

9位 『花より男子』 30票
 '05年ほか TBS系 出演/井上真央 

10位 『ごくせん』 27票
 '02年ほか 日本テレビ系 出演/仲間由紀恵 

カトリーヌあやこ 漫画家&テレビウォッチャー。著書にフィギュアスケートルポ漫画『フィギュアおばかさん』(新書館)など

取材・文/蒔田陽平

このニュースに関するつぶやき

  • 霊媒探偵城塚翡翠。原作のストックが溜まり次第、またやってほしいです。相沢先生、続編をまた書いて下さい!
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(26件)

ランキングエンタメ

ニュース設定