財務省、森友文書を一部開示=交渉記録など2200枚―赤木さん妻に・改ざん問題

56

2025年04月04日 13:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

森友学園を巡る財務省の文書改ざん問題で、開示文書受領後に取材に応じる生越照幸弁護士(左)ら=4日午後、財務省前
 学校法人森友学園への国有地売却に関する公文書改ざん問題で、財務省は4日、改ざんを指示されて自殺した同省近畿財務局職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(54)に関連文書の一部を開示した。雅子さんと代理人弁護士が東京・霞が関の同省を訪れ、受け取った。

 開示されたのは、近畿財務局に存在していた2013年6月〜16年6月の土地取引の経緯に関する約2200枚の文書。6冊に分けられ、学園側との交渉記録のほか、これまで公表されていない財務省本省との間でやりとりされたメールなどが含まれている。

 国有地が大幅に値引きされる根拠となった地中のごみを巡り、学園側から厳しく追及され、対応に追われる様子なども記録されている。黒塗りにされた部分は個人名など一部にとどまる。

 文書は同省が検察に任意提出していたもので、雅子さんが開示を求めていた。大阪高裁が今年1月に不開示決定を取り消したことを受け、加藤勝信財務相が3月、開示を表明した。 

このニュースに関するつぶやき

  • あれだけ大騒ぎした野盗、詐欺に加担した途端に黙り
    • イイネ!11
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(41件)

前日のランキングへ

ニュース設定