福島県で39.3℃今年全国最高 北海道北見市39℃と観測史上1位 猛暑いつまで?

20

2025年07月24日 15:08  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日24日(木)は、福島県伊達市梁川で39.3℃と、今年全国で1番高い気温を観測。北海道北見市では39.0℃(観測史上1位)と、北海道では道東の内陸部を中心に15地点で観測史上1位や1位タイとなりました。猛暑いつまで?

福島県で39.3℃と今年全国1位

今日24日(木)は、九州〜北海道にかけて朝から強い日差しが照り付け気温がグングン上昇。14時30分までの最高気温は、伊達市梁川39.3℃と今年全国1位の値を更新しました。また、北海道は熱波+フェーン現象の影響で道東の内陸部を中心に猛暑日続出となり、北見市では39.0℃と観測史上1位の値を更新しました。北海道の歴代最高気温1位は網走地方の佐呂間町39.5℃ですが、その記録に次ぐ2位の記録です。

※追記
その後、15時05分に福知山市(京都府)で39.4℃を観測し、今年の最高気温の全国1位を更新しています。

その他、札幌市は35.3℃と、今年初の猛暑日。仙台市は36.1℃と、4日連続の猛暑日となり過去最多タイとなりました。

900地点あまりある全国アメダスの内、最高気温35℃以上の猛暑日は288地点と、今年最多となりました。

北海道は記録的な猛暑は落ち着く 東・西日本は猛暑の出口見えず長期戦

画像B

北海道は明日25日(金)以降、猛烈な暑さは収まってきますが、東日本や西日本では災害級の暑さが続きます。最新の1か月予報でも、北海道〜九州は気温が高く、特に、お盆にかけてはかなり高くなる予想です。引き続き、熱中症に厳重な警戒が必要です。

このニュースに関するつぶやき

  • あつはなついなぁ〜 誰のネタだっけ?たしか新喜劇。。
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

ニュース設定