
今日25日は晴れる所が多いものの、午後は東北南部から九州にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、天気が急変する所があるでしょう。関東甲信の内陸や山沿いなどで特に発雷確率が高くなっています。滝のように降る非常に激しい雨の降る所もありそうです。道路の冠水や川の増水などにご注意ください。
関東甲信などで天気急変
今日25日は、北海道から九州南部まで午前中は晴れる所が多いものの、午後は、気温の上昇や湿った空気、上空の寒気の影響で、東北南部や北陸、関東甲信、近畿、四国、九州で大気の状態が非常に不安定になりそうです。
発雷確率を見ると、特に関東甲信で高くなっており、その他にも東北南部や東海、近畿などでもやや高い確率となっています。午前中、晴れていても午後は内陸や山沿いを中心に天気が急変する可能性が高くなっています。局地的に激しい雨や雷雨となり、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降る所もあるでしょう。晴れていても天気の急変に備えて傘をお持ちください。
非常に激しい雨とは 川遊びなど注意
「非常に激しい雨」は、「滝のような雨」とも表現されますが、傘が全く役に立たないほど激しく降る雨で、水しぶきであたり一面が白っぽくなり視界が悪くなるため、外出や車の運転は大変危険な状態です。アンダーパスなど道路の低くなっている部分が一気に冠水してしまったり、側溝から水があふれてしまったり、川が一気に増水することもあります。
夏休みで川遊びをされる方も多いと思いますが、晴れていても、上流の雨が流れ込み、急に増水することがあります。晴れているから大丈夫と思わず、川が急に濁ったり、ゴーっという音がしたり、水かさが急に増えたり、川の流れの変化を感じたらすぐに避難するようにしてください。また落雷や突風、ひょうなどにも注意が必要です。
|
|