鹿児島市で今年100回目の30℃以上 今日27日は関東以西で季節外れの厳しい暑さ

18

2025年09月27日 12:00  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日27日は、太平洋側の地域では朝から晴れている所が多く、最高気温が30℃以上の真夏日になっている所があります。鹿児島市の午前11時30分までの最高気温は31.7℃で、真夏日となるのは今年100回目。年間最多記録を更新中です。東日本から西日本では季節外れの厳しい暑さが続いており、引き続き、熱中症に注意が必要です。

今日27日は太平洋側を中心に気温が上昇

今日27日は、九州南部や四国の太平洋側、紀伊半島は朝から晴れている所が多く、最高気温が30℃以上の真夏日になっている所があります。午前11時30分までの最高気温は、鹿児島で31.7℃、高知で30.2℃などとなっています。鹿児島で真夏日となるのは今年100回目。鹿児島のこれまでの真夏日の年間最多記録は2013年の98日だったため、過去最多記録を更新中です。

大阪の午前11時30分までの最高気温は28.4℃。関東では、朝は雲が多かったものの、次第に晴れ間が広がり、午前11時30分までの最高気温は、熊谷(埼玉)で29.7℃、東京都心で27.4℃となっています。

今日27日は季節外れの暑さ 関東から九州は所々で30℃以上に

画像B

今日27日の日中の気温は全国的に平年より高く、季節外れの暑さとなる所が多い見込みです。予想最高気温は、札幌は24℃と過ごしやすいくらいですが、仙台は28℃で、日差しのもとでは汗ばむ暑さとなるでしょう。東京都心は最高気温29℃予想。大阪は31℃、名古屋と鹿児島は32℃の予想で、大阪で30℃以上となれば、今年100回目の真夏日になります。ただ、大阪から名古屋のあたりは乾いた空気が流れ込んでおり、気温が上がってもカラッとした暑さになる見込みです。

明日28日以降も関東から西は厳しい暑さ

画像C

明日28日以降も平年より気温の高い状態が続き、関東から西の地域では30℃以上の真夏日になる所がある見込みです。10月に入っても厳しい暑さが続くため、引き続き、熱中症には十分気を付けてお過ごしください。

このニュースに関するつぶやき

  • いやぁまだまだ例年通りよ
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(11件)

前日のランキングへ

ニュース設定