『秒速5センチメートル』新ビジュアル解禁(C)2025「秒速5センチメートル」製作委員会 6人組グループ・SixTONESの松村北斗が主演する実写映画『秒速5センチメートル』(公開中)において、すでに解禁済みの山崎まさよし「One more time, One more chance」に加えて、新たな劇中歌情報が解禁。BUMP OF CHICKEN「銀河鉄道」、Radiohead「Thinking About You」、JUDY AND MARY「クラシック」が使用されている。
BUMP OF CHICKEN「銀河鉄道」は、2005年に発売されたシングル「プラネタリウム」のB面に収録された知る人ぞ知る名曲で、劇中では2008年の明里のシーンで登場。レンタルビデオ店で『月とキャベツ』のDVDを手にしながら店内BGMとして耳にし、「電車の窓」から都会の「生きた街」を眺めながら帰宅する明里。
また、Radiohead「Thinking About You」は1993年にリリースされた、Radioheadのデビューアルバム『Pablo Honey』に収録された一曲。劇中では1997年、高校生時代の貴樹が聴いていた楽曲として登場。貴樹に恋心を抱く花苗もまた、好きな人と同じ音楽を共有したいという気持ちから、貴樹から借りたCDでこの曲を聴いている。貴樹にとっても花苗にとっても、「ずっと君のことを考えてしまう」という甘酸っぱい恋の楽曲で、高校時代の貴樹と大人の貴樹の切ない心情をつなぐ一曲だ。
JUDY AND MARY「クラシック」は1996年にリリースされた、JUDY AND MARYの10枚目のシングル。劇中では1997年、高校生時代の花苗が、勇気を振り絞って貴樹を誘ったカラオケボックスで歌っている。「今アツイキセキがこの胸に吹いたら」と、歌詞に込めた花苗の精いっぱいの恋心と、貴樹との恋が成就するように願うひたむきな想いが、この曲に乗せて伝わる。まさに胸がキュンとするような青春の輝きが詰まったシーンだ。
1997年リリースの山崎まさよし「One more time, One more chance」とも合わせて、本作の劇中歌はどれも大切な人への恋心を歌い上げ、それぞれの時代を彩る名曲ばかり。登場人物たちが生きた時代を音楽を通して表現する。新海氏が原作アニメーションで山崎の「One more time, One more chance」に物語を重ね合わせたように、その「音楽が物語を紡ぐ」というイズムは、実写版でもしっかりと受け継がれている。