
世界的に大ヒットした配信ドラマ『SHOGUN 将軍』シーズン2に、水川あさみと窪田正孝が新キャストとして出演が決定。撮影は来年スタートだが、2019年の結婚以来、初の夫婦共演に注目が集まりそう。
また、藤本美貴と庄司智春夫妻がMCを務める料理番組『ミキティダイニング』(フジテレビ系)が10月から放送中だ。
彼らのほかにも、共演が期待される芸能人カップルは数多い。あなたが「ドラマやバラエティーで夫婦共演が見たい」のは?
才能が光る、一流アーティストカップル
5位は山下達郎(72)&竹内まりや(70)で、24票獲得。
アンケートには、「アーティストとしての夢の共演だと思う」(宮城県・61歳・男性)、「最強の音楽パートナー」(静岡県・63歳・男性)、「双方共に才能が多彩なので共演を見たい」(東京都・66歳・男性)との声が寄せられた。
|
|
|
|
「結婚当初はみんな驚いて、美女と野獣カップルともいわれました。ミュージシャン同士はお互いの才能に惚れるパターンがよくあって、彼らもたぶんそういう部分で結びついている」と言うのは、芸能評論家の宝泉薫さん。
結婚は1982年で、以来音楽界きってのおしどり夫婦といわれてきた。山下はテレビでの顔出しをNGとし、ゆえにこれまでテレビでの夫婦共演はなし。今後、共演の可能性はあるのだろうか。宝泉さんに聞いた。
「ここまで共演がなかったとなると、もうないかもしれません。みなさんもないだろうと思っているのではないでしょうか。ただジョン・レノンが亡くなった時点でオノ・ヨーコとの共演は永遠になくなったけれど、彼らはまだ可能性がある。可能性があるうちは、という夢がこのランキングに詰まっている気がします」
4位は星野源(44)&新垣結衣(37)で、30票獲得。
アンケートには、「逃げ恥の印象が良かった」(愛知県・66歳・男性)、「夫婦役で一度出ているので違和感がない」(神奈川県・65歳・男性)、「逃げ恥の息ぴったりの演技をもう一度見たい」(大阪府・53歳・女性)との声が。
|
|
|
|
2017年放送の『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)での共演後、交際をスタート。2021年5月に結婚を公表している。
「史上まれに見る夫婦共演からの結婚。逃げ恥婚という言葉も生まれました」と宝泉さん。
夫婦共に当たり役で、ドラマは社会現象に。それだけに、再共演は難しそう、と話す。
「結婚とは何かを題材にしたドラマで、ファーストキスから2人が結ばれる過程まで生々しくドキュメントのように描いていました。それをみんな見てしまっている。そうなると別の作品は違和感があるし、何より再共演は当人が照れそう」
独立を発表したての熟年俳優夫婦
3位は唐沢寿明(62)&山口智子(61)で、45票獲得。
|
|
|
|
アンケートには、「重厚なドラマで2人とも活躍できるのでは」(埼玉県・55歳・男性)、「くせ者の唐沢さんに山口さんがどう対応しているのか気になります」(埼玉県・55歳・女性)、「ちょうど独立のニュースを見たので共演が見たい」(埼玉県・47歳・女性)との声が寄せられた。
山口が主演したNHKの朝ドラ『純ちゃんの応援歌』(1988年)に唐沢が弟役で出演したのが2人の出会い。7年間の交際の末、1995年に結婚している。
「山口宅へ宅配便業者を装った男が侵入する事件が起こり、唐沢が現場にいたことで交際が発覚、そのまま世間公認のカップルのような形で結婚した。子どもがいないことを一つのアイデンティティーにしてきたカップル。私生活はベールに包まれているところがあって、そこを見てみたいということでしょう」(宝泉さん)
今年いっぱいで夫婦そろって事務所を退所し、来年1月に2人で新会社「TEAM KARASAWA」を立ち上げると発表している。今後の動向が気になるが。
「独立が夫婦共演の契機になる可能性はある。ただ今の彼らに似合う形での共演を期待したい。ドラマや映画でがっちりダブル主演というと、それは望まれていない気がします。いい感じで年を重ねてきた彼ららしく、脇で淡々と存在感を示してほしい」
2位は反町隆史(51)&松嶋菜々子(52)で、46票獲得。
アンケートには、「2人の芝居シーンを見てみたい」(埼玉県・51歳・男性)、「理想の夫婦で2人で一緒にいるとき幸せそうなので見てみたい」(三重県・34歳・女性)、「美男美女で理想の夫婦」(兵庫県・65歳・女性)との声が。
1998年のドラマ『GTO』(フジテレビ系)での共演がきっかけで交際をスタート。2001年に結婚し、2女に恵まれている。
「当時『GTO』をリアルタイムで見ていた人が、もう1回今の彼らをドラマで見てみたいと思っている。そんな気持ちがこのランキングから伝わってきます」と宝泉さん。
昨年、反町主演のスペシャルドラマ『GTOリバイバル』(フジテレビ系)に松嶋が出演。また資生堂のCMに夫婦で出演し話題を集めた。
2人の共演はあり得る、と宝泉さんが可能性を示唆する。
「CMに出た以上はちょっと断りにくくなると思う。あと共演があるとしたら、子どもが芸能界デビューするタイミング。プライベートを売りにしたくない芸能人カップルが共演するケースに、子どものためならというパターンがある。もし子どもたちが芸能活動をしたいと言い出したら、むしろ率先してファミリーで出てくるのでは」
2児を持つ美男美女カップルが堂々の1位
1位はDAIGO(47)&北川景子(39)で、65票獲得。
アンケートには、「普段の会話はどんなのか見てみたい」(東京都・55歳・男性)、「一番意外性のある組み合わせだったが、現在も仲が良さそうで見ていて微笑ましく感じるので」(神奈川県・47歳・男性)、「とても可愛らしい素敵な夫婦で、2人が並んでいる姿を見てみたい」(千葉県・48歳・女性)との声が集まった。
2011年に北川が主演した『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』(TBS系)にDAIGOがゲスト出演したのが2人の出会い。2016年1月に結婚。現在5歳の長女と1歳の長男がいる。
「ドラマを見ていなかった人にとっては、いつの間にか結ばれていた印象。この2人の結婚は意外で、なれそめを見逃した悔しさがあるのでは」と宝泉さん。
DAIGOは料理番組にレギュラー出演し、良きパパのイメージもある。すでに夫婦共演のオファーは寄せられていると思われるが、これまで共演がないとすると、今後も実現の可能性は薄いのか?
「共演があるとすれば、やはり子どもが芸能界入りするとき。あともう一つ、DAIGOの政界進出がもしあれば、北川が政治家の妻として共に出てくる可能性はなきにしもあらず。今の夫婦の形で共演しなくても、将来何かあるのではという気にさせられる。今後、意外な展開があるかもしれないという意味でも、この2人は楽しみ」
上位5組には夫婦そろって活躍する芸能人カップルがランクイン。ランキング漏れしたほかの芸能人カップルとの違いとは? 宝泉さんが解説する。
「上位5組はアンチが少ない。例えば、ヒロミ&松本伊代(6位)や木村拓哉&工藤静香(8位)などはちょっと苦手な人もいそうだし、福山雅治&吹石一恵(9位)の場合、夫婦共演しないのが唯一の救い、という福山ファンもいると思う。そういう意味では、みんな好感度が高い。
共演しても、このツーショットは見たくなかったのに、という人はまずいない。おしどり夫婦で素敵と誰もが言いそうな人たちが選ばれています」
待望の共演を叶えるのは、どの芸能人カップルか─。
ほうせん・かおる アイドル・二次元、流行歌、ダイエットなど、さまざまなジャンルをテーマに執筆。著書に『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)、『平成の死 追悼は生きる糧』(KKベストセラーズ)
<取材・文/小野寺悦子>
