YouTube、20周年で新機能や祝イベントを紹介

53

2025年04月24日 09:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

 米Google傘下のYouTubeは4月23日(現地時間)、2005年に最初の動画が投稿されてからの20周年を記念して、新機能やイベントを紹介した。


【その他の画像】


新機能(既に利用可能なものを含む)


 紹介している新機能の中には既に使えるものもあるが、ここで一部をリストアップしておく。


・モバイル版YouTubeの長押しによる2倍速再生とジャンプ機能(既に利用可能)


・デスクトップ版で、左右矢印キーでのスキップ/巻き戻しのショートカット(利用可能)


・Android版のYouTubeおよびYouTube Musicアプリの鼻歌検索「Song Search」(利用可能)


・YouTube Premiumの4倍速再生(利用可能)


・PremiumとYouTube MusicでのAsk Music(英語でのみ利用可能)


・コメントへの音声返信機能(2025年後半に利用可能クリエイターを拡大予定)


・YouTube TVのスポーツ以外のコンテンツでのマルチビュー(数週間以内に開始し、ロールアウトの予定)


・UI改善(今夏の予定)


公表された数字


 以下のような数字が公表された。


・アップロードされる新動画は1日当たり平均2000万本以上


・動画へのコメントは1日当たり平均1億件以上


・10億回以上再生されている音楽動画は300以上


・10億回再生に最速で到達したのはアデルの「Hello」(88日)


・DAUは20億人以上


記念イベント


・期間限定の特別デザインロゴへの変更


・誕生日テーマの特別な再生バー(赤い●がバースデーケーキの形になる)とアニメーション表示(一部の動画)


・デスクトップ版の視聴ページで「bday」と入力すると、特別なサプライズが現れる


 なお、YouTubeはこれまで、5月20日に記念イベントを開催することが多かった。これは、2005年のこの日がβ版公開の日だったからのようだ。一般的に創業日とされるドメイン登録は2005年2月14日だった。



このニュースに関するつぶやき

  • 最近は知名度が上がってCM多くなって使いにくくなってきたなーまぁ動画の数は増えてるんやが
    • イイネ!6
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(31件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定