• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/05/26 16:01 配信のニュース

48

2024年05月26日 16:01 時事通信社

  • おいおい!党として『政治資金パーティー禁止法案』を国会提出してるんやろ?『党としてはパーティー禁止だけど、するかしないかは個人の判断で〜す!』って党代表として、それでええんか?情けな〜🤪
    • 2024年05月26日 17:59
    • イイネ!54
    • コメント1
  • ああ、あくまでも、パーティー禁止は謳うけど、法律で縛られるまではオレらはやるでというブーメランスタイルを崩さないということですね。実は政権交代する気ないでしょ?
    • 2024年05月26日 22:28
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 今の時期に、コレ言うか〜♬「立民代表、パーティー中止は個人判断」とか。『立民、終わった気がする〜♬��(���󥰥饹)』わてだけ。笑!
    • 2024年05月26日 20:16
    • イイネ!17
    • コメント8
  • 野党がこんなアホだと自民党がダメでも選択し辛い。政治資金パーティーが悪いのではなく領収書、収支明細を1円単位で誰からいくらを、公開して集めた金を何に誰にいついくら使ったかを公開すればよいだけ
    • 2024年05月26日 16:21
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 騒ぐだけ騒いで自分らは「個人判断」(笑)所詮この程度の見解しか出せん立民を支持する奴等ってマジで脳ミソの代わりに野糞が頭に入ってるんやろな(笑)
    • 2024年05月26日 21:36
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 相変わらず頭がオカシイ。ヒトゴロシに使われたんだから包丁の製造販売所持を禁止しろと、自分は振り回しながら言っているに等しい。単に、不記載の厳罰化で済む。もっとも、記載義務を無くすのも手だ。
    • 2024年05月26日 16:42
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 相変わらずブレブレ⇒立憲・泉代表、党幹部の政治資金パーティーに「私自身も違和感を感じた」
    • 2024年05月26日 23:26
    • イイネ!12
    • コメント1
  • まともな思考回路を持ってれば、党からパーティ禁止の法案を出す事になった時点で全てのパーティは完全終了宣言をするべきだったな。あまりにもお粗末。
    • 2024年05月26日 20:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • こういうのを「目くそ鼻くそ」といいます
    • 2024年05月26日 21:39
    • イイネ!10
    • コメント1
  • もはや政党の体をなしていませんね・・・ただの選挙互助会じゃないですか。
    • 2024年05月26日 18:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これが自民党議員だったら連日連夜大騒ぎするくせにいざ自分達は屁理屈こね回すのか?禁止する立場なら法案が通るまでとかではなく自分達の潔癖性を示す為に党全体で徹底しろ。
    • 2024年05月26日 17:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「個人の判断ですが、少なくともみっともない事はするなよっ!!って言いました。」って言えばいいのに。
    • 2024年05月26日 16:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そういう発言をトップがする組織にはいたくないよな。会社なら転職考えるわ。 指導力がないとか、責任転嫁としか受け取られませんね。
    • 2024年05月26日 17:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 幹事長も前代表も現代表も へっぽこ政治評論家以下のことしか言えない。 本当なら自民党も正解も揺さぶって がらがらぽん!するぐらいのえねるぎー出さなきゃいけないのに。
    • 2024年05月26日 17:34
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定