ゴールデンウィークの天気 26日(土)は北海道〜関東で雷雨に注意 後半も所々で雨

13

2025年04月26日 06:30  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

2025年ゴールデンウィークの天気と気温の見通しです。26日(土)は北海道から関東では大気の状態が非常に不安定で、落雷や突風、ひょう、急な強い雨に注意が必要です。東海から九州では晴れて行楽日和となるでしょう。3日(土)憲法記念日から5日(月)こどもの日は本州付近では所々で雨が降りそうです。後半は関東から西では夏日(最高気温25℃以上)になる所が多いでしょう。

26日(土) 北海道〜関東では落雷や突風、ひょう、急な強い雨に注意

画像A

今日26日(土)は、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込み、北日本と東日本で大気の状態が非常に不安定となるでしょう。北海道や東北は午前中から所々で雨や雷雨になりそうです。北陸や関東は日差しが届きますが、昼頃から天気の急変にご注意ください。所々で雷雲や雨雲が発達するでしょう。屋外のレジャーは、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意が必要です。

一方、東海から九州はおおむね晴れて、お出かけ日和となるでしょう。沖縄は前線の影響で、雲が多く、雨が降りやすい見込みです。

27日(日)は本州付近では行楽日和

画像B

27日(日)は、北海道や東北北部では雲が広がりやすく、朝晩を中心に雨や雷雨になる所があるでしょう。東北南部から中国、四国では日中はおおむね晴れる見込みです。九州では午後は雲が増えて、夜遅くなると雨の降る所があるでしょう。沖縄は雲が多く、所々で雨が降りそうです。

28日(月)は、北日本や東日本では寒冷渦(上空に寒気を伴った低気圧)の影響で、大気の状態が不安定になるでしょう。北海道から北陸では所々で雨や雷雨になりそうです。関東から九州は晴れ間がでますが、太平洋側の沿岸部で雨の降る所があるでしょう。沖縄は前線や低気圧の影響で、雨や雷雨になり、激しい雨の降る所がありそうです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷、突風に注意が必要です。

29日(火)昭和の日は、北海道では午前中を中心に雨が降りますが、東北から九州、沖縄は日差しが届くでしょう。30日(水)は、全国的に晴れる見込みです。

5月1日(木)以降は関東から西で所々で夏日に

5月1日(木)も北海道から九州ではおおむね晴れるでしょう。2日(金)は、晴れ間の出る所が多いですが、東海や近畿を中心に雨の降る所がありそうです。

3日(土)憲法記念日は、北海道から九州では雲が広がりやすく、所々で雨が降るでしょう。4日(日)みどりの日も東北から九州、沖縄では雨が降りやすい見込みです。5日(月)こどもの日は、東北から関東で雨が降りやすいでしょう。東海も一部で雨が降りそうです。6日(火)振替休日は本州付近ではおおむね晴れて、行楽日和になるでしょう。

1日(木)頃から関東から西では夏日(最高気温25℃以上)になる所が多くなりそうです。季節先取りの暑さとなるでしょう。体がまだ暑さに慣れていない時期です。こまめに水分をとるなど、熱中症対策をなさってください。

このニュースに関するつぶやき

  • でべそ・・・いやおへそ隠してー!!����
    • イイネ!5
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定