米マクドナルドが“J型”ストロー開発

36

2017年02月18日 04:00  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
米マクドナルドが、シェイク専用の“J型”ストローを開発した。チョコレートとミント、2つのフレーバーがカップの中で二層構造になっている新しいシェイクを発売するにあたり、カップの中で混ぜなくとも、うまく口の中で混ざるストローを企画・研究したところ、“J型”に行き着いたという。

その他の大きな画像はこちら



この“J型”ストローを使うと、上層と下層、別々のフレーバーが同時にうまく吸い上げられるほか、塊になって飲みにくくなる問題点が解消され、シェイクの飲み心地が良くなるという。

しかし残念ながらこのストローは現在のところわずか2,000本しか作られていないため、シェイクをオーダーした全ての人に提供されるわけではない。まだ提供店舗は明かされていないが、米国の一部店舗で無料提供されるようだ。

ストローの開発に携わったある技術者は「難しい課題ではありましたが、やりがいのある仕事でした。物理学的な面から言うと、チョコレートとミントの味を毎回適切なだけ飲めるようにするのはかなり難しいことなのです」と、開発における困難を明かしている。


元記事はこちら:http://www.narinari.com/Nd/20170242373.html


このニュースに関するつぶやき

  • 俺の名はJ。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(26件)

前日のランキングへ

ニュース設定