ハーヴァード大学のラボで開発!盲者が発音と点字を効果的に学べる学習ツール「The Read Read」

0

2017年05月29日 20:03  Techable

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techable

写真
アメリカの点字を読めない盲者のうち97%が職につけておらず、たった8.5%の人しか点字を読むための適切な指導を受けられていないそうだ。この背景には、単に質の高い点字学習ツールがいまだに存在しないのと、子供たちが学ぶ上でどうしても他の人たちの手助けが必要になってしまっているということが挙げられる。

そんな状況を変えようとするプロジェクトがハーヴァード大学のラボにて始動した。そこで生まれたツールが「The Read Read」だ。
・点字と発音を同時に学べる!
このThe Read Readは英語のアルファベット(A〜Z)の点字とその発音を一緒に学習することができるツールだ。点字が打たれたタイルを、最大6文字並べられる専用スペースに設置してタイルを押すと、そのアルファベットの発音が読み上げられる。



音声にしてくれるのはアルファベットのみではない。各点字は6個のドットで成り立っており、このドットのある配置もこのツールが音声で読み上げてくれるため、指で触れつつ音声でも確認ができるのだ。
・多くのエキスパートに支えられたプロジェクト
本プロジェクトはハーヴァード大学や教育機関の有識者、技術者など多くのエキスパートによって支えられており、その効果もお墨付きだ。試験段階で盲学校の学生に12週間使ってもらったところ、学生と先生からの評価もかなり高いようで、1日20分ほどの利用で一気にA〜Jまで習得することができたそうだ。



Kickstarterにて公開されている本プロジェクトは2017年7月22日まで続く。1台495ドル(約5万5000円)で注文できるが、100ドル(約1万1100円)まで募金というような形でも受け入れている。

今のところ本キャンペーンはアメリカ国内の人のみに対応のようだが、このようなツールが今後日本の教育業界でも普及することを願ってやまない。

The Read Read/Kickstarter

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定