気づいて!わざと夫に「冷たくする」ことの危険性4つ【勘ちがい妻#05】

1

2018年03月11日 22:11  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

shutterstock_128432744
source:http://www.shutterstock.com/

好きな男性に対して、“わざと冷たく接する”ことで、ちょっと気を引くことができたりすることもあります。


でも、夫婦間でそんな駆け引きをしてしまうと、おかしな誤解を生んでしまう可能性も出てきます。


そこで今回は、わざと夫に「冷たく接する」ことの危険性を紹介します。



▼わざと夫に「冷たく接する」ことの危険性4つ
(1)「真剣」に受け取られてしまう

男性は恋愛のかけ引きのようなことが苦手ですし、女心もあまり理解できないので、わざと冷たくしたりすると、それを真剣に受け取られてしまう可能性も高いです。それでは無駄な誤解を生むことになるだけかも。


妻としてはちょっと揺さぶりをかけた程度のつもりでも、夫が本気に取ってしまうと大ごとに発展しかねません。「もう俺たちはダメなのかも…」なんて、夫婦関係をどんどんマイナスの方向に考えるようになってしまうことだってあり得ますよ。


関連記事:夫に嫌われちゃう!? 妻からの「しつこいLINE」4つ【勘ちがい妻#03】



(2)「浮気」を疑われる

妻が急に冷たくなったり素っ気ない態度を取ってきたりすると、「俺に飽きたんだ」とか「俺に愛想を尽かしたんだ」などと、夫はマイナスな意味合いに捉える可能性が大。


恋愛時代には成功していたとしても、冷たくされることで思いが燃え上がるなんてことは、夫婦の中ではまず起きないはずです。


しかも、最悪の場合、「もしかして浮気でもしているのかな?」なんて疑いが、夫の中に生じてしまうことだってあり得ます。


そんな誤解を持たれたら、夫婦の関係性にも溝ができることになるだけ。そんなことになったら、これほど無意味なすれ違いはないですよ。


関連記事:「サレ妻」は意外に多い!? 夫の浮気発覚→修羅場エピソード3つ



(3)「他の女性」に相談される
source:http://www.shutterstock.com/

妻が冷たくなったと感じたら、夫は誰かに相談したいという思いにもなるでしょう。男性は「女心はよくわからない」と感じている人が多数なので、職場の女性の同僚や女友達に相談を持ちかけたりもするかも。


ただ、何度も相談に乗ってもらっているうちに恋心が芽生えてしまうというのは、男女において非常によくあること。


しかもそれが、「妻との関係がうまくいっていない」という内容だったりしたら、不倫に発展してしまうような危険性だって決して低くはないですよ。



(4)「信頼関係」が崩れ去る

先ほども述べた通り、男性は女性から冷たくされると真剣に大ごととして受け取ってしまいやすいです。だからこそ、それが妻の駆け引きのひとつだとわかったときには、本気で心配したりしていた分、怒りとショックもかなり大きくなるはず。


「試されていた」と実感した時点で、信頼関係も確実に大きく崩れ去っていきます。だますかのようなことをしてくる妻のことは信用できなくなるので、またいつそんなことを仕掛けてくるのかと常に疑いの目を向けるようにもなりがち。


そんな夫婦関係では一緒にいても全く気が休まらないでしょう。



妻に冷たくされると、夫は大ごととして捉えてしまう可能性が高いです。


夫婦関係に亀裂が入ってしまうケースだって考えられるので、恋愛関係でのちょっとした駆け引きのような感じで試すのはやめた方がいいでしょう。



【画像】
※ closeupimages、fizkes / Shutterstock


【関連記事】


※ 夫が本気で嫌がる!妻の「質問攻撃」4つ【勘ちがい妻#04】


※ 夫に嫌われちゃう!? 妻からの「しつこいLINE」4つ【勘ちがい妻#03】


※ 「かまってアピール」に夫もウンザリ…妻のNG行動4つ【勘ちがい妻#02】


※ 実は逆効果!夫を「嫉妬させる」のがNGな理由4つ【勘ちがい妻#01】


※ 「サレ妻」は意外に多い!? 夫の浮気発覚→修羅場エピソード3つ


※ 【FP解説!】想像以上に出費がかさむマタニティ期に準備しておきたいこととは[PR]


※ ほしい…と思ったらオススメ!「わかりやすい・使いやすい」排卵日予測の方法[PR]


※ 「妊娠前はこんなことなかったのに…」産前産後は肌トラブル多発![PR]



【今週の人気記事をピックアップ★】


●卒園前に頻発する!? 本当にあった「ママ友トラブル」事件簿3つ


●保育士さんはどうしてる?「園児の寝かしつけ技」教えて!


●「卒園式・入園式」に何着てく?おしゃれママ&キッズコーデ4選



【It Mamaからのお知らせ】


月齢・妊娠月齢ごとにカスタマイズできる!サクサク記事を読みたいならアプリがオススメ▼




プレゼントキャンペーンや人気の記事の特集が読める!LINE@で友だち登録はコチラ▼


このニュースに関するつぶやき

  • 結婚しているいないを問わず、愛を確認されるのは良いが、試されるのは嫌。一気にさめる。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定