【心理テスト】食べたいカレーでわかる、今のあなたが正すべきこと

3

2018年08月17日 11:51  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 「長所と短所は紙一重」といいますが、長所を過信して頼りすぎてしまうと、気づかぬうちに短所化していることがあります。今のあなたは大丈夫でしょうか? 長所の傾向を確認して、正す必要があるかもしれません。今のあなたが正すことを探ってみましょう。


【質問】
 食べたいカレーを選んでください。


A:チキン
B:マトン
C:ポーク
D:ビーフ


 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。


【診断できること】
「今のあなたが正すこと」
 カレーは、スパイスをミックスしたもの。スパイスは古くから、治療や宗教儀式などに使われ、癒やしだけでなく、害をもたらすためにも用いられたそうです。選んだカレーの肉は、今のあなたが正すべき短所に意味づけられます。さっそく答えをみてみましょう。


■A:チキン……お節介
 かしましいさえずりや甲高い鳥の鳴き声は、口やかましい母親に結び付けられています。朝一番に鳴きはじめることからも、起床と同時に、言いたい放題で小言をまくしたてる様子にマッチすることがわかるでしょう。今のあなたが正すことは、そんな母親のやかましさに通じるお節介です。正しいことを伝えていても、相手に響かなければ意味はありません。言い続けるよりも、必要なところでポイントを押さえましょう。


■B:マトン……意気地なし
 従順で穏やかな羊は、何ごとにも抵抗しない意気地のなさに結び付けられています。無抵抗さの象徴とされ、悪魔への捧げものにされるイメージも定着しているでしょう。今のあなたが正すことは、そんな羊から連想される意気地のなさです。温厚な性格と許容力は立派ですが、何をされてもひたすら耐えることを続けていては、周囲の味方をやきもきさせるだけでしょう。「NO」と言える勇気を持つのです。


■C:ポーク……卑しさ
 何でも食べる雑食性の豚は、不浄さや卑しさに結び付けられています。実際にはキレイ好きで、嗅覚に優れ、好き嫌いがはっきりしている豚です。土の下にあるトリュフを見つけられるのも、そんな嗅覚があるからでしょう。今のあなたが正すことは、卑しさです。本当のあなたは何でもいいわけではなく、しっかりしたこだわりと思いがあるはず。何でもかんでも手に入れようとせず、本来の品位を保ちましょう。


■D:ビーフ……傲慢さ
 手塩にかけて育てた家畜の牛は、古代の人々の大切な財産でした。日々の世話をしてやっと得るミルクと食肉は、苦労の賜物だからです。そんな努力と労力が裏目に出てしまうと、苦労自慢からはじまって、傲慢さに結び付いていくでしょう。今のあなたが正すことは、傲慢さです。謙虚さを忘れないというよりも、不要な自尊心は持たず、今まで通りのナチュラルなあなたになりましょう。自信とうぬぼれは違います。


 食べたい食べものは、今の自分が心身ともに欲している栄養素です。そんなモードにあるのが今の自分なのかもしれないと受け止めてみると、抱えているいろいろな問題の解決策に結び付くでしょう。
(LUA)


>>NEXT:【心理テスト】朝食に食べたいパンでわかる、つらい毎日を乗り切る方法


このニュースに関するつぶやき

  • なぜかチキン
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定