血液型【恋人とのケンカ】あるある A型はひたすら黙る、B型は取っ組み合いに!

3

2018年08月17日 17:01  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 ケンカをしたことのないカップルは、ほとんどいないでしょう。他人同士ですから、一緒にいるうちに気に食わないことも出てくるものです。あなたは恋人とケンカをしたら、どうなるのなのでしょうか。血液型別にみていきます。


■A型……ひたすら黙る
 A型が恋人とケンカをすると、ひたすら黙ってしまいます。文句や怒りをぶつけたいのですが、気が弱いので、恋人に嫌われたらとか、別れを切り出されたらどうしようと考えてしまい、ぐっとこらえるのです。仲直りしても、心の中のムカムカは消化不良。大きなストレスを抱えてしまいます。


■B型……思い切り怒りをぶつける
 カッとなりやすいB型は、ケンカとなると口より先に手がでるタイプで、冷静な話し合いなんてできません。物を投げたり、相手を叩いたり、取っ組み合いになったりと、かなり激しいケンカとなるでしょう。しかし、思い切り暴れて怒りをぶつければスッキリ。「私も悪かったね」と素直に謝るB型なのです。


■O型……過去の出来事を蒸し返し、しつこく責める
 ねちっこい性格のO型の場合、恋人をしつこく責めます。しかも、そのときのケンカの問題だけでなく、過去の出来事も蒸し返して、チクチク相手に嫌味を言い続けるでしょう。売り言葉に買い言葉で恋人の怒りにさらに火をつけ、ケンカはますますヒートアップ。仲直りにはかなりの時間がかかるでしょう。


■AB型……すぐ「別れる」と言ってしまう
 クールなAB型は、わずらわしいことが大嫌い。恋人とケンカになったら、自分が弁明することも、相手の言い訳を聞くことも面倒なので、長引きそうな気配を感じたら、「もう別れよう」と言ってしまいます。もし本当に別れることになっても、縁がなかったのだとあっさり割り切るAB型なのです。


 ケンカをして仲直りすることで、2人の絆を深めるきっかけになることもあります。ポイントは、いつまでも引きずらないことでしょう。
(紅たき)


>>NEXT:彼の血液型別【愛を長続きさせる方法】O型男性にはモテるアピールで危機感を与えて!


このニュースに関するつぶやき

  • DV離婚やらかした元マイミクはB型だったわ。ただ一つ記事と違うのは、元奥に謝罪すらしなかったらしいし。
    • イイネ!1
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定