加湿機能付き!卓上に置ける560gの超小型エアコン「CoolSolo」

5

2018年10月13日 22:02  Techable

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techable

写真
今年の夏は猛暑だった。そしてこれから日本は低湿度の冬を迎える。室内の温度を下げ、なおかつ加湿もできる機器は日本では必須のものだ。

「CoolSolo」は、エアコンと加湿器を足して2で割ったような製品。だが、これは片手で持ち運べるほどの小ささが注目を浴びている。オフィスの机にポンと置いてそのまま使用できるものでもある。・野外でも使用可能CoolSoloの稼働に必要なものは、水とUSBケーブルのみ。これらをセッティングすれば、冷却や加湿の役割を果たしてくれる。

7~8時間の連続稼動が可能というが、何よりもそのサイズが驚くべき要素。重量は562gで、持ち運びやすいように取っ手がついている。CoolSoloを知らない人が見れば、Bluetoothスピーカーと間違えてしまうのではないか。

パーソナル空間の冷却と加湿を目的としているから、そこが野外であっても構わない。カフェやコワーキングスペースに持ち込んでもいいだろう。場所を選ばないのがCoolSoloの強みと言える。

内蔵ファンを回す仕組みだから、フロンガスは使用しない。自然環境に配慮された製品でもある。・手間のかからないフィルター交換カートリッジ型のナノフィルターは簡単に交換可能。設定に手間がかからないというのは、消費者にとってはありがたい要素だ。

CoolSoloはクラウドファンディングサービス「Kickstarter」で出資を募っている。79ドル(約8800円)の枠はすでに締め切られ、代わりに85ドル(約9500円)の枠が用意されている。

Kickstarter

このニュースに関するつぶやき

  • 冷風扇なんて別に珍しくもないでしょうに。そして冷却したいときに加湿もされてしまうのが冷風扇のデメリット。それを【加湿機能付き!】と書くのがわけがわかりません。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定