大井川鐵道、井川線全線運転再開記念で金属製の乗車証明書を贈呈

2

2019年02月17日 18:41  マイナビニュース

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
大井川鐵道は3月9日の井川線全線運転再開を記念し、金属製乗車証明書と「鉄カード」を先着もしくは抽選で利用者にプレゼントする。

金属製乗車証明書は縦9.7cm、横7.4cmの金属製の楯。井川線アプト式鉄道区間を中心とした奥泉〜接岨峡温泉間の路線見取り図と、アプト式のラックレールとラックホイール、アプト式電気機関車を浮き彫りにしたデザイン。「平成31年3月9日」の日付入りとなる。

大鉄観光サービスと川根本町が共同で実施している冬の宿泊キャンペーン「奥大井の冬の旅」で3月8・9日に宿泊予約したグループに各日先着10組プレゼントする。これとは別に、3月9日に井川駅まで有効な乗車券を所持した人が井川駅に到着した際、井川駅で抽選券を配布して千頭駅で抽選を行い、当選者20名にもプレゼントする。

「鉄カード」は表面にアプト式鉄道区間走行中の列車、裏面に路線概要など大井川鐵道に関する豆知識を掲載したカード。3月9日以降、井川駅まで有効な乗車券で井川線に乗車した利用者が井川駅に到着した際、1人1枚ずつプレゼントする。先着5,000名のため、なくなり次第終了となる。(佐々木康弘)
    ニュース設定