12星座【宇宙大好き】ランキング 蠍座は宇宙からのスピリットを受信中!?

10

2019年02月24日 08:01  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 壮大で、無限の宇宙。空を見ているだけで、幸せになれる人たちがいます。神秘の宇宙にハマっている人たちです。宇宙が大好きでたまらない星座を、ランキング形式で紹介します。


■第1位 水瓶座……宇宙の果てに思いを馳せる
 水瓶座は、科学者タイプといわれています。それは、未来志向で古い考えにとらわれず、未知なる領域に関心があるから。まだまだ解明されていない宇宙。水瓶座の好奇心は、自然と宇宙に向いていくでしょう。「宇宙の果てって、どうなっているのかな?」「やっぱり宇宙人っているの?」など、宇宙のことを考えるほどに、空想が広がっていくのです。


■第2位 射手座……心のオアシス
 躍動的な射手座は、じっとしていられません。身近な場所よりも、さらに遠くを目指すでしょう。誰よりも遠くへ行ってみたい……。そんな気持ちの頂点が、広大な宇宙。大きな目標を達成しようと思ったとき、射手座はぎゅっとこぶしを握り締め、夜空を見上げます。そして、「絶対に夢をかなえる!」と宇宙に誓うでしょう。宇宙は心のオアシスなのです。


■第3位 蠍座……宇宙からのスピリットを感じる
 冥王星が守護星の蠍座。1つのことを探求するのが得意です。特に、神秘的なものへの憧れが強いでしょう。宇宙にはたくさんの謎があります。冥王星の不思議な魔力が引き寄せるのか、ダークマターやブラックホールなどの話には特に興味津々。さらに、直観力の鋭い蠍座は、宇宙からのスピリットも感じているはずです。


 第4位は、開拓者の牡羊座。誰よりも先に、新しいことをしたい派。「いつか宇宙に行く!」と、野望を抱いているでしょう。第5位は、魚座。ロマンチストなので、プラネタリウムで星座の物語を眺めるのが大好き。恋をすると星に願いをかけます。


 第6位は、乙女座。科学的アプローチから宇宙を調べます。天文学から宇宙物理学など、どんどんのめり込んでしまいそう! 第7位は、美意識高めの天秤座。美しい星空ポイントなどをデートコースに入れている模様。


 第8位は、双子座。おもしろ話にはアンテナを張っているので、宇宙人や未確認飛行物体、アブダクションなど、マニアックな情報も知っているでしょう。第9位は、山羊座。宇宙に憧れているというよりも、「小惑星探査機はやぶさ」などに携わる技術者たちの人間ドラマに惹かれます。


 第10位は、牡牛座。大地にどっしり根をおろしているので、宇宙にはそれほど興味なし。未知なる世界よりも、慣れ親しんだものに愛着を感じるのです。第11位の蟹座は、星空はキレイだと思うけど、気になるのは、星空を一緒に見てくれる相手です。


 そして第12位は、獅子座。私が宇宙の中心である、天動説タイプ。物欲やら人から認められたいやらで、現実的な関心が強大! 宇宙よりも、今ここにいる私が大切なのです。


 月や銀河、流れ星……。満天の星を見上げれば、「人間の悩みなんて、ちっぽけだ」と、気持ちも大きくなるでしょう。
(金森藍加)


>>NEXT:12星座【優しさをたとえるなら?】牡牛座は毛布、蟹座はこたつのようなあたたかさ!


このニュースに関するつぶやき

  • めちゃ共感。蠍座としては子供の頃ブラックホールは真剣に考た。宇宙飛行士になりたい。。。宇宙に行きたい。。。今でもそう思う。人生は冒険だ!
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

前日のランキングへ

ニュース設定