美しすぎる。アサコイワヤナギのXmasケーキ

0

2019年11月21日 12:02  オズモール

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆今年は建築物に見立てたケーキが登場。PATISSERIE ASAKO IWAYANAGIの【クリスマスケーキ2019】

東京・等々力の「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリィ アサコ イワヤナギ)」の今年のクリスマスのテーマは、「ストラクチュール」(フランス語で建築物)。シェフパティシエールの岩柳麻子さんが、建築物に見立ててデザインしたというビジューのようなクリスマスケーキをはじめ、クリスマスシーズンに食べたい焼き菓子や、持ち帰り専用のパルフェにも注目。



コリーヌ ドゥ フレーズ 4860円/6264円/16200円
「コリーヌ ドゥ フレーズ」は、岩柳シェフがいちごとシャンティで“丘”をイメージして作ったというクリスマス限定のショートケーキ。しっとりと焼き上げたジェノワーズ(スポンジ)、バニラシャンティ、フレッシュなまるごとのいちごといちごのコンポートの組み合わせは、だれもが大好きな王道のおいしさ。



フォンダシオン 4536円
シナモン、カルダモン、クローブを効かせたロイヤルミルクティーのガナッシュ、粉を使わずに焼きあげたショコラ生地、きび糖で甘味をつけたムース状のチョコレート“ショコラクレムー”で構成された「フォンダシオン」。チョコレートやブラックベリー、ナッツなどで飾った華やかなチョコレートケーキ。



モンブラン ドゥ ノエル 5616円
人気の高いケーキのひとつ「峠モンブラン」がクリスマス仕様で登場。たっぷり絞った和栗のクリームと練乳のシャンティの下には、みつばちがさまざまな花から集めたはちみつ“百花蜜”のムースと、甘酸っぱいカシスといちごのソース、ぎゅうひ、栗が隠れている。別添の飴細工を自由にトッピングして、テーブルで最後の仕上げを楽しんで。



ベージュ ドゥ ノエル 5400円
その名の通り、キャラメルチョコレートでできたベージュのグラサージュでシンプルに仕上げた「ベージュ ドゥ ノエル」。ピスタチオのダマンドとグリオットチェリーを焼き込んだタルト生地にさくらんぼとフランボワーズのムース、ピスタチオのクレムーを重ねたクリスマスケーキは、さくらんぼの甘酸っぱさと濃厚なピスタチオのコンビネーションが絶妙。



アヴェニュー ドゥ ラ ピスターシュ 8424円
シチリア島のブロンテで採れた最上級のピスタチオをふんだんに使った「アヴェニュー ドゥ ラ ピスターシュ」。ピスタチオのバタークリーム、しっとりと焼きあげたピスタチオ風味のスポンジ生地、フリーズドライのいちご、フレッシュのフランボワーズと、フランボワーズのコンフィチュールを重ねたバトンタイプのケーキ。マスカルポーネクリームとフランボワーズのデコレーションが華やか。



リース ノエル ルージュ 3024円
クリスマスのために作られた、特別な焼き菓子も考案。クリスマスリースに見立てた「リース ノエル ルージュ」はセミドライいちごをたっぷり焼き込んだケーク。フランボワーズコンフィチュールと赤い実、さまざまなナッツでデコレーション。食べる箇所によっていろんな食感や味わいが楽しめる。



シュマン ベラヴェッカ 2376円
アルザス地方の伝統的な焼き菓子をアレンジした「シュマン ベラヴェッカ」。キルシュに漬けた洋梨やレーズン、イチジク、柿などのドライフルーツを生地にたっぷりと混ぜた焼き菓子は、ほんのりスパイシーでドライフルーツの旨味が凝縮されている。



パルフェ ア アンポルテ 2700円
「パルフェ ア アンポルテ」は、テイクアウト専用の2種類のパルフェのセット。サングリア風味のサヴァランにベリーのコンポートやいちご、ショコラクリームなどを重ねた「ショコラ フレーズ」(写真左)、ミルクブラマンジェにいちごのコンポート、ピスタチオクリームなどを重ねた「ピスタチオ フレーズ」(写真右)、大切な人とシェアして楽しんでも。


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定