【素朴な疑問】なぜコメダ珈琲店のソフトクリームはお皿に倒れてるの!? 気になったので問い合わせてみた

113

2019年12月18日 09:52  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


愛知発祥のカフェチェーン店「コメダ珈琲店」。

コメダ珈琲店といえば、シロノワールが人気ですが、今回注目して欲しいのはソフトクリームの提供方法。

なんとコメダ珈琲店のソフトクリームは、お皿に倒れた状態で提供されているのです!!

【なぜなのか教えて! コメダさん!!】

“倒れたソフトクリーム” というのは大変珍しく、いっしょにお店に訪れた海外の友人も「どうしたんだJAPAN!!」とビックリ。なぜ倒れているのか、まさか失敗したのか? コメダ珈琲店に問い合わせてみました。

コメダ珈琲店:

「ソフトクリームが倒れた状態で出てくるのは失敗したから……ではなく、お客様が大きなソフトクリームをうっかり倒してしまわないようにするため。また時間が経っても、ソフトクリームが溶けて垂れてくる心配なく召し上がっていただけるように、との配慮からです」

なるほど! お客さんに対する「やさしさ」だったのか〜!

【ソフトクリームが「ボリュームたっぷり」なヒミツ】

またコメダ珈琲店いわく、倒れて安定性があるぶん、ソフトクリームをボリュームいっぱいに巻いてくれているそう。

食べたときの満足度が高い理由には、こうした背景があったんですねぇ。

斬新な見た目に隠されたホスピタリティに、胸がじーん。きっとこれからはソフトクリームを注文するたびに、コメダ珈琲店の温かな心遣いを感じてしまうことでしょう……!

参照元:コメダ珈琲店
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

このニュースに関するつぶやき

  • 季節限定プリンノワールおいしかったよ。
    • イイネ!10
    • コメント 9件

つぶやき一覧へ(60件)

ニュース設定