ミディアム創業者が雑誌「ナイスシングス」復刊に向けてクラウドファンディング、新会社設立へ

0

2020年07月08日 21:02  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com

「nice things.」復刊に向けたクラウドファンディングのヴィジュアル Image by: 情景編集舎
出版社ミディアム(MEDIUM)の創業者 谷合貢氏が、今年4月号をもって休刊した雑誌「ナイスシングス(nice things.)」の復刊に向けてクラウドファンディングを実施する。期間は7月11日から約1ヶ月間を予定。

 谷合氏は1988年10月にミディアムを設立。ナイスシングスのほか、「グラインド(GRIND)」「オーリー(Ollie)」「パーク(PERK)」「サイクルヘッズ(CYCLE HEADZ)」といった雑誌を発行してきた。ミディアムは3月6日付で破産開始決定を受け、その後グラインド、オーリー、パークの3誌は広告代理事業を営むトライアウト社に事業を譲渡した。
【あわせて読みたい】ファッション誌「オーリー」「グラインド」「パーク」継続決定、トライアウトが事業譲受
 ナイスシングスは2015年に創刊。2005年から発行していた美容・健康雑誌「ボディプラス(Body+)」の名称をナイスシングスに変更し、「生活に寄り添うこと」をテーマに掲げたライフスタイル誌として刷新した。リニューアル後は様々な地域と職業から毎号20組程度の人々を紹介。復刊後もナイスシングスの元編集者たちが携わる予定でテーマや内容は変更しないが、発行ペースは月刊誌から年4回の季刊誌となる。
 クラウドファンディングではオリジナルポストカードのほか、復刊1号と支援者の名前入りファンブックやオリジナルトートバッグを合わせたセット、ファンブック内での6ページ分の取材記事掲載など、全12種類のリターンを用意する。目標金額は600万円。
 なお谷合氏はナイスシングスの復刊に向けて、有志とともに「情景編集舎」を立ち上げており、復刊予定時期の10月を目処に法人化する計画。物販や催事といった関連事業も手掛ける方針だという。
【こちらもチェック】元編集たちが語る時代を駆け抜けたオーリーと株式会社ミディアム史
■ナイスシングス復刊に向けたクラウドファンディング※7月11日に公開予定

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定