Jリーグが来季から背番号・選手名に統一フォントを導入…「誰もが判別しやすい環境を」

46

2020年09月15日 18:58  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

Jリーグが来季から背番号・選手名に使用する統一フォント [写真]=J.LEAGUE
Jリーグは15日、2021シーズンから全クラブの選手番号・選手名の書体を統一することを発表した。

 Jリーグは来季から、Jリーグ公式戦に出場する選手のユニフォームに表示する選手番号および選手名の書体デザインを、全クラブで統一すると発表。視認性に配慮したユニバーサルデザインを取り入れたオリジナルデザインのフォントを、『Jリーグオフィシャルネーム&ナンバー』として導入することを決めた。これにより、これまで観戦・視聴環境によって見受けられた背番号の視認が困難なケースの解消に取り組み、Jリーグ全体の観戦・視聴環境の向上に繋げるという。

 Jリーグの村井満チェアマンは、この発表に際し以下のようなコメントをしている。

「『Jリーグオフィシャルネーム&ナンバー』の導入は、スタジアムでの観戦だけではなく、スマートフォンやタブレット端末等による様々な観戦・視聴方法が拡がっている潮流にあわせて、誰もがより選手を判別しやすい観戦・視聴環境づくりを推進していくことを目的としています。また、選手を覚えていただくきっかけのひとつでもある背番号を通じた、選手への興味・関心の拡大にもつなげていきたいと考えています」

 また、今回Jリーグが導入を決めたリーグの統一フォントは、現在プレミアリーグなどがすでに導入をしている。

このニュースに関するつぶやき

  • 野球の話になってしまうが昔の西武ユニフォームは、文字が読めない書体だった事を思い出しました。
    • イイネ!1
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(26件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定