2位はしまむら、3位はGU…「好きな洋服のブランド」ランキング第1位は?

8

2021年02月22日 20:41  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

20e32749af754490b2e1b3a19348fff3-20210218101505
出典: PRTIMES

ハイブランドからファストファッションまでたくさんのブランドが存在します。お気に入りのブランド、憧れのブランドと色々あると思うのですが、みんなが「いちばん好きなブランド」って気になりませんか?


今回、アンケートサイト『ボイスノート』が、洋服についての調査を実施、その結果を発表したのでご報告します。


みんなが選んだ好きな洋服ブランドTOP10
最も好きな洋服ブランド(アパレル・衣料品ブランド)はどこですか?

1位:UNIQLO(ユニクロ)


2位:しまむら


3位:GU(ジーユー)


4位:Ralph Lauren(ラルフローレン)


5位:ZARA(ザラ)


6位:Burberry(バーバリー)


7位:NIKE(ナイキ)


8位:adidas(アディダス)


9位:BEAMS(ビームス)


10位:無印良品
出典:PRTIMES



1位はユニクロという結果になりました。ユニクロは、着回しのいいカジュアルな洋服、サイズや色などラインナップも豊富ですよね。


インナーも季節を通して高機能なものがそろっています。パパ、ママ、子どもまでユニクロに行けば全員分の洋服を購入できるも魅力的ではないでしょうか。


ユニクロを選んだ人たちのコメント



・お値段はそこそこの値段なのに高品質で着心地が良いから。


・何を買っても、デザインで失敗して後悔するということがなさそうな気がするので。


・ショップが多数あり気軽に着ることができるから。
出典:PRTIMES



2位はしまむらという結果に。とにかく「安い」というイメージのしまむらですが、20代〜50代の主婦を中心に幅広く支持されています。


しまむらを選んだ人たちのコメント



・とにかく安くて、かつ値段以上の丈夫さ&種類の多さが最高!


・宝探しみたいに、掘り出し物を見つけるのが楽しい。


・手ごろな価格で、普段着からおしゃれ着まで、様々なジャンルの物が揃うから。
出典:PRTIMES



3位はGU(ジーユー)となりました。ユニクロと同系列の子会社であるジーユーは、ユニクロよりも低価格で販売しており、ティーンエイジャーでも気軽に購入できるのが高ポイント!


さらに、ユニクロに比べトレンド性が高いところもカジュアルブランドとして人気があるようです。


GU(ジーユー)を選んだ人たちのコメント



・低価格だけど、着回しが利くデザインのものが多いから。


・価格が手頃だし、定番から流行までそろえられるから。


・低価格でありながらデザインがおしゃれでコストパフォーマンスが高いなと思っているから。
出典:PRTIMES



好きな洋服ブランドに関するアンケート結果、いかがでしたか?意外と思った方も納得の方も、アンケートを参考にお洋服の買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。


調査概要

対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:1056人(全回答から、複数の回答をしているもの、何を指すか特定できないものなどを除外)
調査日:2021/2/1〜2021/2/4
出典:PRTIMES



※出典:PRTIMES(株式会社NEXER)



https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000273.000044800.html



このニュースに関するつぶやき

  • Honeys(˙◁˙ )パァ1000円でボトム買えたり。500円でシャツ買ったり。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定