<孫差別をする義父が余命宣告>【後編】実は優遇されている方のわが子を責めていたママ

2

2022年01月11日 22:21  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ


前回からの続き。10年前、義父母の大反対を押し切り子連れ再婚をした投稿者さん。長女は前の旦那さんの子どもであるため、義父母は長女を孫として扱ってくれないのだそう。自分たちと血縁関係がある次女ばかりをかわいがり、「孫はたった1人!」と孫差別もしているようです。そんななか義父が余命宣告をされ、より一層「次女に会いたい」と望み始めました。旦那さんも会わせたいと考えているものの、「お姉ちゃんとお母さんが会わないなら私も会わない!」「お姉ちゃんとお母さんから嫌なことを言われるのも嫌」と泣き出してしまいました。

そしてあるママから投稿者さんに質問が投げかけられました。
『「お姉ちゃんとお母さんから嫌なことを言われるのも嫌」ってどういうこと? 義父に会ったら投稿者さんたちが次女を責めるってこと?』

「嫌なことを言われるから……」の真意は?




ママスタコミュニティのママたちは「嫌なことを言われる」という、その真意が気になったようです。これに対して投稿者さんが回答してくれました。
『「義父母は酷い!」と言ったり「ヘラヘラ会ってるアンタもおかしいわ!」と次女に言ったことはあります』
どうやら投稿者さんと長女は、次女の前で義父母を悪く言い、義父母に会った次女に対しても文句を言ったりしているのだそう。次女が言っている「嫌なことを言われる」とは恐らくこのことなのでしょう。

次女は相当つらいはず。義父母の悪口は言っちゃダメ


投稿者さんの回答に対してはママたちから諫めるようなコメントが寄せられました。
『ちょっと次女にキツいよ。「会ったら母親と姉にまた何か言われるんじゃないか」って、それがいちばん怖いんだと思う』
『「母と姉が一緒じゃないと」と言い張るのは、2人のいない状態で会ったりしたらあとで「何もらった」とか「ずるい」とか責められるからなんじゃないの? 次女さんかわいそう』
異口同音に「次女の前で義父母の悪口を言ってはいけない」と諭したママたち。大好きな家族の悪口を聞いてしまうのはとても悲しいものですよね。次女にとっては優しい祖父母であるため、その思いはなおさらではないでしょうか。また次女に対して「ヘラヘラして会うなんて信じられない」という厳しい言葉をかけるのもよくないと話した方もいました。次女が言う通り、母親や姉に嫌味を言われながら祖父母に会うのは耐えられないと考えているのでしょう。
「祖父母に会いたくないのは、2人から嫌味を言われるという理由がいちばん大きいのでは?」とのママたちの推測は、的を射ているようにも思えますね。

娘さんたちそれぞれにフォローをしてあげて



投稿者さんは娘さんたちの気持ちに目を向けてあげるべきとの声も寄せられました。
『義父母からすると片や血縁者、片や赤の他人。対応が違うのは仕方ないよ。そのフォローをするのが親でしょ。投稿者さんのつらい立場もわかりますが、まずは娘さんたちの心の傷に目を向けてあげて』
『義父母にとっては長女は他人だからね。可愛がってくれたら有難いけど、可愛がれなくても仕方ないわ。結婚したときになぜそれを覚悟しないのか理解できない。投稿者さんはフォローしなきゃいけない立場だよ』
『次女にとっては優しい祖父母なのに、会うだけで母と姉に文句言われるんでしょ? かわいそう。孫差別されたって母は娘たちに対してうまくやらないと。次女に八つ当たりしてるのはよくないよ』
結婚後10年経っても態度を軟化させてくれない義父母に歯痒さを抱いている投稿者さんは、とてもつらい気持ちでしょう。しかし本人に非はないはずなのに孫として認識してもらえない長女、そして純粋に祖父母に会うだけで母親と姉から嫌味を言われる次女の2人は、より苦しい思いをしているのではないでしょうか。投稿者さんのイライラする気持ちももっともですが、今は母親として2人の娘たちが負っている心の傷のフォローを優先するのがいいかもしれません。フォローをしてから、次女に「弱っている祖父に会いたいかどうか」希望を聞いてみるのがよさそうです。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • そうなるのが分かってて再婚したの自分じゃん。相続も姉妹で違うんだよ?姉と妹は血が半分しか繋がって無いことは再認識すべき。で今どき結構珍しくない普通だよ。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定