<お金がナイ!>「20万上乗せ?」「子のお菓子も買えない!」現実を見ない夫にキレた【後編まんが】

3

2022年05月29日 23:41  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。今から3年ほど前の話です。
手取りの収入が28〜30万円なのに、月の固定費だけで26万円超。見栄っ張りな夫(悟)は飲み会にいけば後輩にご馳走をする、お祝いを上乗せする、と家計の状況を全く考慮せず、それどころか「やりくりの仕方が悪い」と私(加奈子)を責めます。ついには悟は「両親もこの結婚は反対だった」と昔話をはじめるのです。義両親が反対していた理由は「嫁の方が年上で学歴が高いから」でした。そのことを引き合いに出し、さらには離婚というワードまで出してくる悟……もう我慢できませんでした。

私は現実を思い知らすため、家計簿を見せました。
「悟の出費ばかりでしょ! 私が働きたいと言っても、働かせないのはあなたでしょう! 私はここ何年も自分のために全然お金を使ってないのよ!」
見栄っ張りの旦那_出力_008
“養ってもらう”、“養ってやっている”という考えは正しいことなのでしょうか。私だって家族のために専業主婦をしているのに。独身時代の貯金がまだある、家は借りられる。働く意思もある。
次の日に私は早速賃貸を見に行き、その足で無料弁護士に連絡をして、相場の養育費などの相談をしました。そしてついでに区役所に相談も。
記入済みの離婚届と、養育費の相場が書かれた書類を悟に見せると「離婚は言葉のあやだ」と顔を青くしていました。

悟は土下座して謝りはじめました。強硬手段でしたが、やっと悟も現実が見えたようです。
見栄っ張りの旦那_出力_009
真摯に謝る悟に免じて1度は許すことにしました。しかし今後は私も働くし、きちんと家計の状況を見て、ムダな見栄ははらないこと。そして義両親に20万円の上乗せもやめることを約束させました。
これからは働きに出て、自分の収入もきちんと得て自立しながら家族を支えていこうと思います。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・秋澄乃

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 妻は運転しないのに新車2台ローン、固定費だけで26万円、リボ払いで補填していたというと、月にいくら使っていたんだろう。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定