<子どもには秘密>「大人になればわかるよ」と言われた幼少期。大人になって実際にわかったことは何?

502

2022年06月05日 15:21  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

子どものころ、周りの大人から「子どものあなたには到底理解できないでしょ!」と言わんばかりに「大人になればわかるよ!」と言われた経験はありませんか? 実際大人になり、さらに親になってからようやく理解できるようになったこともありますよね。ママスタコミュニティでは「子どもの頃に理解できなかった大人のこと」の数々が寄せられました。

大人になってわかったおいしさ


薬味がないと!


『大葉、みょうが、三つ葉の美味しさだな』
『わさびとからしと柚子胡椒』
おでんにはからし、うどんやそばには七味唐辛子、お寿司やお刺身にはわさび。食べ物に薬味を添えて食べる大人の姿は、子どもにとってはある意味、異様な光景とも思えました。あれからウン十年……。今や当たり前のようにさまざまな薬味や辛みをたしてから食べるようになったママもいるのではないでしょうか。

苦味がたまらない!

『山菜が美味しいと思えるようになった』
『ブラックコーヒー』
山菜やブラックコーヒーといった苦いと感じるもの。大人になってから平気になった人もいるでしょうから、味覚の変化に驚きます!

大人になって食べられなくなったものも……

『本当に脂っこいものが食べられなくなってきて驚いている』
焼肉でカルビよりもタン塩をたくさん食べたいと感じるようになったママもなかにはいるのでは? さっぱりしたものを好むようになると大人になったんだなとしみじみ感じるのではないでしょうか。

大人に憧れ背伸びをしたかったあの頃

『化粧も髪の毛染めるのも、大人になってからで十分だった。親からは「今はそのままが1番いい!」って言われていたけど、理解できなかったんだよね』
子どものころは化粧をしなくてもお肌はツルツルすべすべ、髪の毛もツヤツヤさらさらだったはず。何もしなくてもよかったのに、大人の真似事に憧れる時期もあったのではないでしょうか。今や白髪やシミが気になり、お化粧やヘアカラーが手放せないママも多いのでは……? できることなら、若かりしころの自分に「飾らない、そのままがいいんだよ!」と教えてあげたいですよね!

子どもができてわかった親ゴコロ

『しつこく「寒いから上着着なさい!」って言っていた親の気持ち』
『「今たくさん勉強しておくといいよ」という言葉の意味』
『母親の手がいつもガサガサだった理由』
どの言葉も、子どもがいる「今」だからこそわかるものばかり! 「勉強したほうがいい」と耳にタコができるほど言われ続けていたあの頃。「いや、毎日学校に行って勉強しているし……」と、お節介にしか聞こえなかったのですが、今なら真意がわかるママもいるのかもしれません。また「ママの手ザラザラで痛い!」などと言って傷つけてしまっていたかも。しかし母は家族のために洗い物や料理、洗濯に掃除と、手の荒れる水仕事を毎日続けてくれていたんですよね。

すべては「子どもの笑顔が見たいから!」


『子どものころ「大人になったらサンタさんからプレゼントがもらえなくなるから嫌だな」って言ったら、「大人には大人の楽しみ方があるよ」って言われた。サンタさんになれる楽しみが今、わかった』
『母のケーキに乗っているイチゴをいつも私にくれていたこと。子どもなりに「なんでこんなに美味しいものをくれるんだろう」と思っていたけど、今親になって、自分のイチゴを子どもにあげているわ』
子どもが産まれ親となり、「与えられる喜び」から「与える喜び」へと変わりました。不思議なことに子どもの笑顔ひとつで、親は心が満たされるんですよね。

アレ、嘘だったんだね……

『父親が夜中によくラーメンを食べていた。たまたま目が覚めた私が「食べたい!」と言ってもくれなくて。「これはお薬なの!」と言われ続けていた』
『母親がよく、家事の合間に小さなひとくちサイズのアイスを食べていたんだけど、「すっごい辛いの!」って言われ続けていた』
大好物をコッソリ食べる喜び、今となってはすごくわかりますよね! しかもどういうわけか、その瞬間を子どもに現場を目撃されてしまうのです。「与える喜び」が、すべてのものに当てはまるわけではなさそうですね(笑)。

自身の子どものころの不思議は自分の子どもも思う……?


ママたちが子どものころに周りの大人から言われてわからなかったこと、見ていて理解できなかったことには、味覚から始まりさまざまなものがありましたね。そのときにはわからなかったとしても、年を重ねるうちに、おのずとわかったこともあるのではないでしょうか。「大人になったらわかるよ」の言葉は、「子どもだからわからないでしょ!」という意地悪なものではなく、どうせそのうちわかるようになるんだから「ゆっくりでいいよ」という意味も込められていたのかもしれませんね。自分たちが子どもの頃に掛けられた言葉を「きっと自分も子どもたちに話していくのだろうな」と考えさせられた、面白い投稿でした!

文・吉岡可奈 イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 私は子供の頃の方が老人のような味覚だったからなぁ。薬味や苦味や酸味が大好きだったし、脂っこいものや甘い物が嫌いだった。今の方が食べれる。
    • イイネ!25
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(327件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定