「バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII」デロリアンが浮上!飛行状態を磁力で再現したモデルで登場

15

2022年07月09日 13:22  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

「フローティングモデル/バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII デロリアン・タイムマシーン」(C)Universal City StudiosLLC and Amblin Entertainment
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII』より、タイムマシンのデロリアンが磁力浮上するフローティングモデルとして1/43スケールでフィギュア化された。2022年8月の発売が予定されている。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』は、1作目から4年を経た1989年に公開された、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、ロバート・ゼメキス監督によるSF映画シリーズの2作目だ。前作に比べ全てスケールが大幅にアップした今回は、2015年の未来へ、次いで1955年の過去へ飛び、主人公マーティが危機の連鎖に見舞われる。

未来(2015年)の技術による改造を受けて飛行が可能になったタイムマシンのデロリアンや、地上から浮く未来のスケートボードとして登場するホバーボードも話題を呼んだ作品だ。

2022年7月9日には、フジテレビ土曜プレミアムにて本作の放送が決定。吹き替えは、マイケル・J・フォックス演じる主人公の高校生マーティを山寺宏一、クリストファー・ロイド演じるマーティの親友の科学者ドクを青野武が務める。

「フローティングモデル/バック・トゥ・ザ・フューチャーPartIIデロリアン・タイムマシーン」は、そんな『バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII』の浮上するデロリアンを、磁力で再現したフローティングモデルだ。空中にフィギュアが浮く、他にはない独特のインテリアとなる。

通常タイヤの地上走行状態と、アーム展開した浮上状態を選んでディスプレイすることが可能で、付属のシールでよりリアルに車体を再現できる。一部塗装済み・一部組み立て式で、電池などの電源は必要としない。
専用台座にセットできる背景各種は、発売後に製造元のノエルコーポレーションのサイトからダウンロード可能となる予定だ。

「フローティングモデル/バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII デロリアン・タイムマシーン」の予定発売価格は税込み7,678円。2022年8月に発売される予定だ。

「フローティングモデル/バック・トゥ・ザ・フューチャーPartIIデロリアン・タイムマシーン」
2022年8月発売予定
予定発売価格 6,980円(税別) 7,678円(税込)
縮尺寸法:1/43スケール
車体原寸:全長103 幅33 高さ60mm(突起部含む)
使用磁石:フェライト磁石
台座  :専用台座
寸法  :縦123 横98 厚さ26mm
材質  :ABS+シール
使用磁石:フェライト磁石
垂直板 :透明アクリル板
化粧箱 :クローズドボックス
寸法  :縦横127×高さ82mm
包装  :ブリスター(取扱説明書はパッケージ封入)


(C)Universal City StudiosLLC and Amblin Entertainment,INC. All Rights Reserved.

このニュースに関するつぶやき

  • 1万円超えると思ってたら6980円とは、お値打ち価格だなと思ってしまった・・・
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ニュース設定